カンアオイの展示会で購入した、モクセイ科 Oleaceae、ジャスミン属 ( ジャスミーヌム属 ) Jasminum に属する、オウバイ ( 黄梅 ) の花が咲いています。 

 

 

原産地は、中国の甘粛省、陝西省、四川省、雲南省、チベット自治区です。

 

日本へは、江戸時代前期に持ち込まれました。

 

学名は、

Jasminum  nudiflorum です。

 

シノニムは、                       

Jasminum  angulare
Jasminum  nudiflorum  var. aureum

Jasminum  nudiflorum  f. aureum
Jasminum  nudiflorum  var. nudiflorum
Jasminum  nudiflorum  var. variegatum

Jasminum  sieboldianum

が、あります。

 

中国名は、迎春花で、

頭痛・発熱・腫物、利尿・解熱の生薬です。

 

 

 

 

2017年4月21日に購入した株です。

まずまずの開花です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

拡大しました。

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

蕾の拡大です。