カンアオイの展示会で購入した、ヒノキ科 Cupressaceae、
スギ属 Cryptomeria に属する、スギの園芸品種、ヨレスギ ( 縒れ杉 ) の花が咲き、花粉が飛びました。
クサリスギ ( 鎖杉 )、タツマキスギ ( 竜巻杉 ) とも言います。
また、捻杉をヨレスギと読む資料があります。
スギは、雌雄同株で、
本州 ( 青森県以南 )、四国、九州 ( 屋久島を含む ) に分布しています。
国外は、中国 ( 浙江省の天目山、福建省の南平、江西省の盧山 ) に、分布し、樹齢数百年の木もあるそうです。
尚、
YList、国立科学博物館の日本固有種目録、中国植物誌、eFloras では、
日本の固有種にしていますが、
The Plant List に従い ( 但し、信頼性は低い )、
中国の柳杉 ( カワイスギ ) を変種とせずに、日本の杉と同一種とし、
日本の固有種としませんでした。
山地に自生していますが、 日当たりの良い所が好きなようです。
基本種の 学名は、
Cryptomeria japonica です。
シノニムは多いので、
信頼性の低い学名と、Cryptomeria 属以外のみupします。
Cryptomeria japonica f. araucarioides
Cryptomeria japonica var. caespitosa
Cryptomeria japonica var. compacta
Cryptomeria japonica f. compacta
Cryptomeria japonica var. dacrydioides
Cryptomeria japonica f. dacrydioides
Cryptomeria japonica f. elegans
Cryptomeria japonica var. fortunei
Cryptomeria japonica var. japonica
Cryptomeria japonica var. lobbii
Cryptomeria japonica f. lobbii
Cryptomeria japonica var. lobbii
Cryptomeria japonica var. nana
Cryptomeria japonica f. nana
Cryptomeria japonica var. pendula
Cryptomeria japonica var. pungens
Cryptomeria japonica f. pungens
Cryptomeria japonica var. radicans
Cryptomeria japonica var. sinensis ・・・・柳杉、カワイスギ
Cryptomeria japonica subsp. sinensis
Cryptomeria japonica subsp. sinenssis
Cryptomeria japonica var. spiralis
Cryptomeria japonica f. spiralis ・・・・・・・ヨレスギ
Cupressus japonica
Cupressus mairei
Schubertia japonica
Schubertia japonicum
Taxodium japonicum
ヨレスギは園芸品種なので、
学名は、
Cryptomeria japonica ‘Spiralis’ です。
ヨレスギのシノニムは、上記の他に、
Cryptomeria japonica ‘Yoresugi ’
Cryptomeria japonica var. araucarioides f. spiralis
Cryptomeria japonica f. torta
が、ありました。
中国名は柳杉ですが、
日本の杉は、日本柳杉と呼んで、区別しています。
有用な植物ため、
北海道、台湾、朝鮮半島、インド他で植林されています。
2016年10月28日に購入した株です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて
雄花の開花のみで、雌花は咲きませんでした。
拡大しました。
雄花の花序です。
開きは、少ないですが、花粉は出ています。
横から見ました。
くっ付いた花粉が見えます。
雄花の拡大です。
上から見ました。
葉のヨレ具合です。
雄花を揺すって、花粉を黒板に飛ばしました。
花粉を拡大しました。