園芸プロの友人から頂いた、ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae、
カンアオイ属 Asarum に属する、クロヒメカンアオイ ( 黒姫寒葵 ) で、富山県 魚津市原産の八重咲き品種、「蝶の六舞」が咲いています。
クロヒメカンアオイの別名に、クビキカンアオイ ( 頸城寒葵 ) があります。
潤み軸、無模様葉、潤み花で、八重咲きです。
クロヒメカンアオイは日本の固有種で、
本州 の富山県、新潟県に分布しています。
学名は、
Asarum yoshikawae です。
シノニムは、ありません。
尚、裸名は、
Heterotropa yoshikawae nom. nud.
があり、無効名になっています。
2015年6月21日に頂き、2022年6月26日に株分けした株です。
八重が開花しなくなりましたが、今回は八重モドキが開花しましたので、upしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて
花の拡大です。
雌蕊の他に、平らな萼片らしきものが見えます。
萼筒側です。
葉の拡大です。
虫に食べられています。