岐阜県の中新世の斧足類、二枚貝の穿孔貝で、マルスダレガイ目 Veneroida マルスダレガイ科 Veneridae マツカゼガイ属 ( イルス属、イロス属 ) Irus に属する、未定種の合弁の化石です。

  

 

産地は、n1です。

 

ここでは、大変珍しい種類で、この1個のみの採集です。

 

 

 

                     

学名            Irus  sp. 

時代            中期中新世  前期         瑞浪層群

産地            岐阜県 

採集日         1990年

採集者         筆者  kulif

 

 

 

 

右殻側です。

 

 

左殻側です。

 

 

殻頂側です。

下が右殻です。

 

 

前端側です。

左が右殻です。

 

 

後端側です。

右が右殻です。

 

 

腹縁側です。

上が右殻です。