明日は節分、昨日の昼過ぎ、節分用のヒイラギ ( 柊 )を裏山へ採りに行き、

今日、生イワシの頭を付けた、柊飾りを玄関に飾り付けました。

 

 

 

2m高さを越す、ヒイラギがあります。

 

 

拡大しました。

 

 

ひっくり返したら、花の咲いている小枝もありました。

ここで、花を見たのは、初めてです。

 

 

縁起植物のアオキの実です。

まだ、赤くなっていません。

 

 

縁起植物の千両の赤い実です。

 

 

好きなスズカカンアオイが、ありました。

 

 

枯葉を除いたら、花が咲いていました。

撮影が終わったら、枯葉を花にかけておきました。

 

 

玄関に柊飾りを飾り付けました。

猫が駆け上がられない高さに、付けています。

 

 

拡大しました。

臭い物が好きな鬼が、家の中から外へ出て集まって来るよう、生のイワシの頭が付けてあります。

その時、柊の棘に刺さり、痛い痛いと言いながら、よそへ退散します。

・・・・・母の話

 

 

 

化石資料館も飾り付けました。