カンアオイ同好会の名古屋展示会で、カンアオイの園芸プロの知人から購入した、

   ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae カンアオイ属 Asarum に属し、

   オトメアオイ ( 乙女葵 ) の変種になっている、

   シイノミカンアオイ (椎の実寒葵 ) の花が咲いています。 

  

   亀甲模様葉で、青軸潤み花の株です。

 

 

              シイノミカンアオイは、

                    静岡県の固有な変種で、伊豆半島に分布しています。

                    

                    学名は、

                           Asarum  savatieri  var. furusei  

                                                           です。

                    シノニムは、

                               Heterotropa  savatieri  var. furusei  

                           が、あります。

                    しかし、

                       これらの学名と和名などを 

        WFO Plant List、Kew、 YList 、日本のレッドデータとも、

                        認めていません。

 

                    日本の神奈川県と静岡県の資料館2館が、

                        Heterotropa  savatieri  var. furusei  を

                                                                   受け入れていますが、

                        種の増加を好む、カンアオイ収集家間のみの種類です。

 

 

 

 

2010年4月10日に購入した株です。

   そろそろ株分けしなければ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

花の拡大です。

 

 

萼筒側です。

   表面は、僅かに潤んでいます。

 

 

葉の拡大です。

   綺麗な亀甲模様葉です。