名古屋の植物園で開催された、野生蘭の展示会で、知人から購入した、

   沖縄本島原産のラン科 Orchidaceae、マメヅタラン属 Bulbophyllum 

   属する、シコウラン ( 指甲蘭 ) の花が咲いています。

  

   

            シコウランは、

                       屋久島、種子島、奄美大島、徳之島、沖縄本島、西表島に

                       分布し、

                       樹幹や崖の岩に着生しています。

       

                       国外では、台湾、ベトナム、インド、スリランカ などに

                       分布しています。

 

       学名は

                     Bulbophyllum  macraei  

                                                       です。

 

       シノニムは、

                     Bulbophyllum  autumnale  

                     Bulbophyllum  formosanum               

                     Bulbophyllum  macraei  var. autumnale

                     Bulbophyllum  makinoanum

                     Bulbophyllum  tanegasimense

                     Bulbophyllum  uraiense

                     Cirrhopetalum  autumnale

                     Cirrhopetalum  formosanum

                     Cirrhopetalum  macraei 

                     Cirrhopetalum  makinoanum

                     Cirrhopetalum  uraiense

                     Cirrhopetalum  walkerianum

                     Phyllorkis  macraei

                                                が、あります。

       

        尚、

              中国には分布しませんが、

              中国名は、台湾名を簡体で表示した、乌来卷瓣兰です。

          ( Kewと中国資料は、合っていません。 )

              中国で言う指甲蘭は、

                 ラン科 エリデス属 ( 指甲蘭属 ) の Aerides  odoratum を指し、

                 全く異なるランです。

              台湾名は、烏來捲瓣蘭 です。

 

 

 

 

2016年6月19日に購入した株です。

  まずまずの開花です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

花序の拡大です。

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

上から見ました。

 

 

葉の拡大です。