ホームセンターの園芸部門で購入した、ラン科 Orchidaceae
サギソウ属 Pecteilis に属する、サギソウ ( 鷺草 ) の「金星」の花です。
葉が黄覆輪になります。
サギソウは、
北海道、本州 ( 青森県は非分布 ) 、四国、
九州 ( 鹿児島県大隅半島が南限 ) に分布し、
山地の日当たりのよい湿地に自生しています。
国外では、ロシアの沿海地方、朝鮮半島の中部以南に
分布しています。
中国は、河南省 ( 堀川県老君山 ) に分布しているようで、
Kewも認めていますが、
広い中国に、1ヶ所にポツンと土着するのも、
不思議です。
学名は、
Pecteilis radiata
です。
シノニムは、
Habenaria dianthoides
Habenaria radiata
Habenaria radiata var. dianthoides
Hemihabenaria radiata
Orchis radiata
Orchis susannae
Pecteilis dianthoides
Plantaginorchis dianthoides
Plantaginorchis radiata
Platanthera radiata
が、あります。
ロシア名は、Поводник лучевой です。
朝鮮半島名は、해오라비난초 です。
中国名は、狭叶白蝶兰です。
2013年6月14に購入した株ですが、株分けで仲間は増えています。
まずまずの開花です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて
花の拡大です。
横側です。
葉の斑模様です。