カンアオイの先輩から頂いた、キジカクシ科 Asparagaceae 

   ギボウシ属 Hosta に属し、イワギボウシ ( 岩擬宝珠 ) の変種・地方品種

   などとされていた、ホソバイワギボウシ ( 細葉岩擬宝珠 ) の園芸品種、

   コガラシギボウシ ( 木枯らし擬宝珠 ) の花が咲いています。

 

   ホソバイワギボウシは、アキギボウシ (秋擬宝珠)とも呼ばれています。

 

   葉は、白い糸覆輪が入っています。

  

 

       基本種のイワギボウシは、日本の固有種で、

                東北南部以南の本州、四国、九州に分布していますが、

                変種・地方品種などにされていた、

                ホソバイワギボウシは、愛知県・静岡県に分布しているようです。

         

                イワギボウシの学名は、

                       Hosta  longipes 

                                              です。

                コガラシギボウシの学名は、

                       Hosta  longipes  ‘Kogarashi ‐ giboushi’

                    または、

                       Hosta   ‘Kogarashigiboushi’       

                                                              でしょうか。

 

                イワギボウシのシノニムは、

                       Funkia  longipes 
                       Funkia  tardiflora 
                       Hosta  japonica 
 var. tardiflora 
                       Hosta  lancifolia 
 var. tardiflora 
                       Hosta  leptophylla 
                       Hosta  longipes  
var. alba 
                       Hosta  longipes
  f. alba 
                       Hosta  longipes  f. hypoglauca 
                       Hosta  longipes 
 var. lancea・・・・・・・・ ホソバイワギボウシ

                       Hosta  longipes  f. lancea・・・・・・・・・・ ホソバイワギボウシ

                       Hosta  longipes  var. longipes  f. sparsa・・・アキギボウシ

                       Hosta  longipes  var. sparsa・・・・・・・・・・・・・・アキギボウシ 
                       Hosta  longipes  
f. viridipes 
                       Hosta  longipes  
var. vulgata 
                       Hosta  sieboldiana 
 var. longipes 
                       Hosta  sparsa・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アキギボウシ

                       Hosta  tardiflora・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 直近のアキギボウシ

                       Hosta  tardiflora  var. tortifrons・・・・・・・コガラシギボウシ
                       Hosta  tortifrons・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コガラシギボウシ
                       Niobe  japonica  
var. tardiflora 

                   

                尚、           

                  コガラシギボウシの学名 Hosta  tardiflora  var. tortifrons は、

                     国内資料に使用されていますが、使用する国内博物館は、

                     見つかりませんでした。

                  アキギボウシの学名 Hosta  tardiflora は、

                     国内資料に使用され、使用する国内博物館もあり、

                     絶滅危惧種Ⅱ類に指定している、県があります。

 

                また、

                    日本から輸出されたアキギボウシ Hosta  tardiflora 

                    園芸品種に格下げされ、

                    Hosta ‘Tardiflora’  に変更されています。

 

 

 

          

2016年5月8日に頂いた株です。

   久しぶりの開花です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

   イワギボウシやホソバギボウシのような、丸い葉に先祖返りせず、

   コガラシギボウシの特徴になっている、細く、僅かに捩れた葉です。

 

 

花序の拡大です。

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

葉の拡大です。

   糸覆輪が、はっきり出ています。