ニホンサクラソウの大先輩から頂いた、バラ科 Rosaceae
バラ属 Rosa に属する、テリハノイバラ ( 照葉野茨 ) の赤花です。
テリハノイバラは、
本州 ( 福島県以南 ) 、四国、九州 ( 与那国島、沖縄本島以北 ) に
分布しています。
草地・海岸・河原などで、日当たりの良い場所に自生しています。
国外では、中国 ( 浙江省、福建省、広東省、広西チワン自治区 )、
台湾、朝鮮半島、フィリピンに分布しています。
学名は、
Rosa lucieae
です。
シノニムは、
Rosa ampullicarpa |
Rosa calva
Rosa calva var. mokanensis
Rosa kokusanensis
Rosa kyushiana
Rosa lucieae var. adenophora
Rosa lucieae f. appendiculata
Rosa lucieae var. crataegicarpa
Rosa lucieae var. euluciae
Rosa lucieae var. fimbriata
Rosa lucieae var. formosana
Rosa lucieae var. genuina
Rosa lucieae subvar. glandulifera
Rosa lucieae f. glandulifera・・・・リュウキュウテリハノイバラ
Rosa lucieae var. lucieae
Rosa lucieae f. ohwii
Rosa lucieae f. plena
Rosa lucieae var. poteriifolia
Rosa lucieae var. taquetiana
Rosa lucieae var. wichurana
Rosa maximowicziana var. kokusanensis
Rosa mokanensis
Rosa multiflora var. calva
Rosa multiflora var. mokanensis
Rosa philippinensis
Rosa philippinensis var. depauperata
Rosa taisensis
Rosa tsusimensis
Rosa wichuraiana
Rosa wichuraiana var. ampullicarpa
Rosa wichuraiana var. multipetala
Rosa wichuraiana f. ohwii
Rosa wichuraiana var. plena
Rosa wichuraiana f. simpliciflora
Rosa wichuraiana var. taisensis
Rosa wichurana
Rosa wichurana var. glandulifera
Rosa wichurana f. glandulifera
Rosa wichurana f. plena
Rosa wichurana var. poteriifolia
Rosa wichurana var. rosiflora
Rosa wichurana f. rosiflora
Rosa wichurana unr. rubra
Rosa wichurana f. variegata
が、あります。
尚、学名の使用が混乱しています。
日本・台湾は、
Rosa luciae を使用し、
中国は、
Rosa luciae と、Rosa lucieae を使用し、
アメリカ・ヨーロッパは、
Rosa lucieae を使用しています。
Kewは、
Rosa lucieae のみを使用し、
WFO Plant Listは、
Rosa lucieae を使用しながらも、
Rosa luciae ( シノニムは1件のみ ) も
受け入れています。
調査した結果、WFO Plant Listに、従いました。
中国名は、光叶蔷薇です。
台湾名は、光葉薔薇です。
2019年6月6日に頂いた株です。
今年は、あまり咲きませんでした。
大きくなり過ぎ、近付けない所に置いてあり、動かせません。
放置しすぎています。鉢増しなどをしなければ・・・・・・・・・・・kulif の家にて
拡大しました。
花の拡大です。
横側です。
葉の拡大です。