石川県の中新世の板鰓類、サメの歯で、ネズミザメ科 Lamnidae、
アオザメ属 ( イスルス属 ) Isurus に属する、プラヌス planus の
歯の化石です。
海岸の断崖を降り、干潮時の波打ち際の表面採集です。
礫岩層の産で、ここでは、やや少ない種類です。
学名 Isurus planus
時代 中期中新世 関野鼻石灰質砂岩層
産地 石川県 志賀町 関野鼻
採集日 1991年5月1日
採集者 筆者 kulif
母岩付きで、舌側です。
近心側です。
歯冠側です。