地元のJAグリーンセンターの支店で購入した食虫植物で、

   サラセニア科 Sarraceniaceae サラセニア属 Sarracenia に属する、

   プルプレアの花です。

 

 

      サラセニア プルプレアは、

                  アメリカのミネソタ州-アイオワ州-イリノイ州-インディアナ州-

                  オハイオ州-ウエストバージニア州-バージニア州-

                  ノースカロライナ州-サウスカロライナ州-ジョージア州ラインの

                  東部に分布し、

                  カナダは、ユーコン準州を除く、州・準州に分布しています。 

     

                  湿地帯に自生しています。

    

                        学名は、 

                                    Sarracenia  purpurea    

                                                                  です。

                          

                        シノニムは、

                                    Sarazina  gibbosa 

                                    Sarracenia  atropurpurea

                                    Sarracenia  gibbosa

                                    Sarracenia  heterophylla

                                    Sarracenia  purpurea  var. chorltonii

                                    Sarracenia  purpurea  subsp. gibbosa 

                                    Sarracenia  purpurea  var. heterophylla

                                    Sarracenia  purpurea  f. heterophylla

                                    Sarracenia  purpurea  f. incisa

                                    Sarracenia  purpurea  f. klawei

                                    Sarracenia  purpurea  var. montana

                                    Sarracenia  purpurea  f. pallidiflora

                                    Sarracenia  purpurea  f. plena

                                    Sarracenia  purpurea  var. purpurea 

                                    Sarracenia  purpurea  f. purpurea 

                                    Sarracenia  purpurea  var. ripicola

                                    Sarracenia  purpurea  unr. rubra

                                    Sarracenia  purpurea  var. sanguinea

                                    Sarracenia  purpurea  var. stolonifera

                                    Sarracenia  purpurea  var. terrae-novae

                                    Sarracenia  purpurea  var. typica

                                    Sarracenia  purpurea  var. viridis

                                    Sarracenia  viridis

                                                             が、あります。

 

                        学名は、WFO Plant List に従いました。

 

 

 

 

2009年秋に購入したと、思われる株の実生株です。

   5鉢ありますが、腰水が凍っても、冬もこのまま放置しています。

                                                                              ・・・・kulifの家にて

 

 

上から見ました。

 

 

花の拡大です。

   5枚の萼片と

   雌蕊の花柱の一部、傘状花柱が丸く見えます。

 傘状花柱のU字穴から出ていた、

   ひらひらした5弁の花弁は、

   右側の萼片に、1枚が茶色のしわ紐になって、引っ掛かっていますが、

   他の4枚は、散り落ちてありません。

 

 

上から見ました。

   上の赤い萼片と下の黄緑の傘状花柱のU字穴の奥に、

   円錐状の子房が見えます。

   子房からは、細長い円筒状の花柱が伸び、傘状花柱に繋がっていますが、

   隠れて見えません。

 

 

傘状花柱の内側の先端部を引っ張り出し、拡大しました。

   切れ込みの先には、柱頭が見えます。

   ここで受粉します。

 

 

裏側です。

 

   3枚の苞片があり、その下から5枚の萼片が出ています。

 

 

瓶子葉の正面です。

 

 

横側です。

 

 

口蓋の内側には、

   蜜腺に誘われてきた虫が滑り落ちるよう、逆毛が生えています。

 

 

プルプレアの捕虫の仕組み

    ①瓶子葉 ( 捕虫葉 ) の蓋の内側や筒の口の周りに蜜腺があり、

       虫が誘われます。

    ②虫は蜜を舐めるうちに、筒の中に落ちます。

    ③筒の内壁には、逆毛があって、上ることができません。

    ④虫たちが消化液で溺れ死にます。

    ⑤消化液は、殆どが雨水で、

       内壁から分泌された、僅かなタンパク質分解酵素が、混じっていますが、

       液中のバクテリアによる分解が大だと言われています。 

    ⑥内壁の細胞は、分解物のアミノ酸などを吸収します。

 

中を覗きました。

   左上奥に、大きな蛾が浮かんでいます。