名古屋の野生蘭の展示会で友人から頂いた、ラン科 Orchidaceae 

   ニイタカヒトツバラン属 Hemipilia ( エミピーリア属、ヘミピリア属 ) に

   属する、コアニチドリ ( 小阿仁千鳥 ) の花です。

   

 白花の株です。   

  

     

          コアニチドリは、

                北海道 ( 南千島の国後島を含む ) 以南~本州 ( 富山県-長野県-

                            群馬県-福島県ライン以北、及び石川県 )  に分布し、

                国外は、北千島まで分布しています。

 

                湿った草原、湿った岩場の崖などに自生しています。

 

                学名は、

                        Hemipilia  kinoshitai

                                                       です。

   

                シノニムは、

                        Amitostigma  hisamatsui

                        Amitostigma  kinoshitae 

                        Gymnadenia  gracilis  var. angustifolia

                        Gymnadenia  keiskei  var. kinoshitae

                        Gymnadenia  kinoshitae

                        Orchis  kinoshitae

                        Ponerorchis kinoshitae・・・・・・・・・直近のシノニム

                                                        が、あります。

 

                学名は、

                        WFO Plant List に従いました。

                 

                尚、

                     WFO Plant List は、

        最近まで、Hemipilia kinoshitai を、

                       未解決 ( Unresolved ) 学名にしていましたが、

                       学名として、受け入れました。

                       但し、Hemipilia kinoshitae は、無視しています。

 

                     Kew、YListは、

                       Hemipilia kinoshitai を無視し

                       Hemipilia kinoshitae を学名として、受け入れています。

                       こちらが正しいかもしれません。

 

 

 

 

2011年5月8日に頂いた株です。

   株分けで、鉢数が増えています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

拡大しました。

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。