静岡県の更新世の板鰓類、サメの歯で、メジロザメ科 Carcharhinidae
メジロザメ属 ( カルカリヌス属 ) Carcharhinus に属する、
未定種の歯の化石です。
有名な土砂採り場の産です。
地面に穴を掘り、ビニールシートを敷き、簡易のたらいを作り、
入口の水溜まりから水を運び、水篩して採集しました。
普通種です。
この産地のメジロザメ属は、3種が記録されていますが、
細い咬頭なので、ヨゴレではなく、
咬頭が長くなく、咬頭太さが一定に細くなるので、ハビレではなく、
sp.としました。
学名 Carcharhinus sp.
時代 前期更新世 前期 掛川層群 大日砂層 ( 大日層 )
産地 静岡県 掛川市
採集日 1991年8月2日
採集者 筆者 kulif
下顎歯で、舌側です。
唇側です。
歯冠側です。
歯根側です。
遠心側です。