千葉県の更新世の腹足類、巻貝のアッキガイ科 (アクキガイ科) Muricidae、
オーチェネブラ属 ( オセネブラ属 ) Ocenebra に属する、
オウウヨウラクの化石です。
オウウヨウラクガイ、オオウヨウラク、オオウヨウラクガイと呼ぶ、
資料もあります。
( 尚、エゾヨウラク、カギヨウラクは、別種になっています。 )
ヒレが出ないタイプです。
有名な採土場での採集ですが、
上部側の採土場のコンベアの廃土捨て場です。
ここでは少ない種類です
シノニムは、
Ceratostoma inornatum ・・関西の一博物館の化石のみに適用
Ceratostoma inornatus
Ceratostoma japonica・・・・・・・・ニッポンヨウラク
Fusus submuricatum・・・・・◎
Murex crassus ・・・・・・・・・・・◎
Murex endermonis ・・・・・・・◎
Murex inornatus
Murex japonicus・・・・・・・・・ ◎
Murex polygonulus
Murex talienwhanensis・・・ ◎
Ocenebra inornata
Ocenebra inornatus
Ocenebra japonica
Ocinebrellus inornata ・・・・・◎
Ocinebrellus inornatus ・・・・◎・・・・・・直近の学名
Pteropurpura (Ocinebrellus) inornata
Pteropurpura inornata
Tritonalia inornata
Tritonium (Fusus) submuricatum
Trophon incompta・ ・・・・・・・◎
が、あります。
以上、学名のシノニム ( ◎ ) は、WMSDB に従いました。
学名 Ocenebra inornata
時代 更新世 前期~中期 上総層群 市宿層 60~80万年前
産地 千葉県 君津市 市宿
採集日 2002年12月14日
採集者 筆者 kulif
殻口側です。
背面側です。
殻頂側です。
水管側です。