西隣町のスーパーの園芸店で購入した、アヤメ科 Iridaceae
ニワゼキショウ属 ( シシリンチウム属 ) Sisyrinchium に属する、
アイダホエンセの白花の園芸品種、‘アイダホスノー’ の花が咲いています。
シロバナニワゼキショウ ( 白花庭石菖 )、
シシリンチュームの別名があります。
購入時のラベルは、姫アヤメ ( 白花 ) になっていました。
姫アヤメは、業者の流通名のようです。
アヤメ属の姫アヤメ や トリトニア属のヒメアヤメなどと
混乱するので、困ったものです。
シシリンチウム アイダホエンセは、
アメリカのモンタナ州-ワイオミング州-コロラド州-
ニューメキシコ州のライン以西にある、
西部の州に分布しています。
森林地帯、湿った草原、川の土手などに自生しています。
学名は、
Sisyrinchium idahoense
です。
シノニムは、
Sisyrinchium birameum
Sisyrinchium idahoense var. birameum
Sisyrinchium oreophilum
が、あります。
白花種を
Sisyrinchium idahoense f. album
Sisyrinchium idahoense var. macounii ‘Album’
とする資料もありますが、
WFO Plant List は、採用していません。
また、アイダホ スノーの学名を
Sisyrinchium idahoense ‘Idaho Snow’
とする資料もありますが、
Idaho Snow は、日本の流通名のようで、
海外資料は認めていません。
2021年4月19日に購入し、2021年10月8日に株分けした株です。
見事に咲きました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて
花の拡大です。
横側です。
葉の拡大です。