ハナイカダ科 Helwingiaceae ハナイカダ属 Helwingia に属する、

   ハナイカダ ( 花筏 ) の雌木と雄木の花です。

 

 雌木・・・・・黄金斑入り葉、カンアオイの展示会で購入。

   雄木・・・・・園芸品種の「あけぼの」、園芸プロの友人から頂く。

 

 

     ハナイカダは、

           北海道西南部、本州 、四国、

           九州 ( 南限は鹿児島県で、屋久島以北に分布 ) に分布し、

           山地の谷間などに自生しています。

                   

           国外は、

              中国 ( 山東省-河北省-河南省-陝西省-四川省-雲南省ライン以東 )、

                       朝鮮半島、ミャンマー、ブータンに分布しています。

         

           尚、

                沖縄県には、リュウキュウ亜種のリュウキュウハナイカダが

                分布し、

                中国の西部には、3変種が分布し、

                台湾には、変種の台湾青荚叶が、分布しています。

 

                    学名は、

                                Helwingia  japonica  

                                                           です。                  

                    シノニムは、

                                Helwingia  japonica  var. japonica 

                                Helwingia  japonica  var. parvifolia

                                Helwingia  japonica  var. szechuanensis 

                                Helwingia  rusciflora

                                Helwingia  szechuanensi 

                                Osyris  japonica 

                                                         が、あります。

 

                果実は食用できるとのことで、味見したことがあります。

                   甘味がありますが、いやな苦味 ? もあり、もう食べません。

          

                中国名は、青荚叶で、

                               解毒、浮腫、尿痛、胃痛などの生薬として

                               用いられているようです。

 

 

             

 

2017年4月21日に購入した雌木 ( 雌株 ) です。

   大きな木になりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

拡大しました。

 

 

更に拡大しました。

 

 

葉の中央で咲きます。

   葉の斑模様も綺麗です。

 

 

雌花の拡大です。

   雌蕊の柱頭は、4本に分かれています。

 

 

横側です。

 

 

2018年6月24日に頂いた雄木 ( 雄株 ) です。

   こちらも、大きな木になりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

拡大しました。

 

 

拡大しました。

 

 

葉の中央で、たくさん咲いています。

 

 

横から見ました。

 

 

雄花の拡大です。

   雄蕊は、4本です。

 

 

横側です。