カンアオイの先輩から頂いた、ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae 

   カンアオイ属 Asarum に属する、オニカンアオイ ( 鬼寒葵 ) の

 「金坤冠」(きんこんかん) が咲いています。

  

   泥軸、黄色の斑入り葉で、泥花です。

 

   オニカンアオイの和名は、カンアオイ趣味家の間で、

     屋久島産に対して使用されていますが、

    公的な資料は、ヤクシマアオイの和名が使用されています。

 

 

            ヤクシマアオイは日本の固有種で、

                              九州の鹿児島県の屋久島と種子島に分布しています。

                                   

                                    学名は、

                                               Asarum  yakusimense    

                                                                               です。

                                    シノニムは、

                                               Asarum  hirsutisepalum

                                               Heterotropa  yakusimensis

                                                                                  が、あります。

 

 

 

2018年12月18日に頂いた株です。

   綺麗な斑が出てくれました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

花の拡大です。

 

 

萼筒側です。

 

 

葉の斑模様です。

   右上に、今春の新葉が伸び始め、斑模様も良さそうです。

 

 

こんな葉もあります。