カンアオイの先輩から頂いた、シュロソウ科 Melanthiaceae、
エッローニヤス属 ( ヘロニアス属 ) Helonias に属する、
ショウジョウバカマ ( 猩々袴 ) の斑入り、「秋紅の輝き」の
花が咲いています。
ショウジョウバカマは、
北海道 ( 南千島を含む ) 、本州 ( 山口県以東 )、
四国に分布しています。
九州は、分布確認ができません。
山地・丘陵地などの、湿った所に自生しています。
国外では、
サハリンに分布していますが、
Kewによれば、朝鮮半島にも分布しています。
しかし、朝鮮半島の資料によれば、
2004年に Heloniopsis orientalis ( 現在はシノニム ) は、
Heloniopsis koreana と、Heloniopsis tubiflora の2種の
独立種になり、分布していないことになっています。
WFOは、
Helonias koreana を未解決種 Unresolved にして、
Helonipsis koreana 、Helonipsis tubiflora 、
Helonias tubiflora を無視しています。
ショウジョウバカマの学名は、
Helonias orientalis
です。
シノニムは、
Heloniopsis breviscapa subsp. breviscapa
Heloniopsis grandiflora
Heloniopsis japonica
Heloniopsis japonica f. lateritia
Heloniopsis japonica var. grandiflora
Heloniopsis japonica var. purpurea
Heloniopsis japonica var. sanguinea
Heloniopsis orientalis・・・・・・・・ショウジョウバカマ属
Heloniopsis orientalis f. lutea
Heloniopsis orientalis var. orientalis
Heloniopsis orientalis var. purpurea
Heloniopsis pauciflora
Heloniopsis pauciflora var. rubra
Scilla orientalis
Sugerokia japonica
Sugerokia japonica var. racemosa
Sugerokia orientalis
Urginea japonica
が、あります。
以上、
学名は、WFO Plant List などに従いました。
以前は、
ユリ科 Liliaceae に属していました。
2011年9月6日に頂いた株で、
その葉を2016年3月25日に葉挿しした株です。・・・・・・・・・kulifの家にて
花序の拡大です。
上から見ました。
花の拡大です。
薄ピンクの花ですが、写真写りが悪く、白く見えます。
横側です。
葉の拡大です。
白の縞斑入りですが、紅葉により、縞が濃い赤になっています。