カンアオイの先輩から頂いた多肉植物、ツルボラン科 Asphodelaceae

   アロエ属 Aloe に属する、キダチアロエ ( 木立蘆薈 ) の花が咲いています。

 

   斑入りの株です。

 

   医者いらず、とも呼ばれます。

            

         キダチアロエの原産地は、

               南東アフリカのマラウイ、モザンビーク、ジンバウエ、

               エスワニティ ( スワジランド ) 、ボツワナ、南アフリカ共和国に、

               分布しています。

 

               夏の降雨地域で、岩が露出した、山岳地帯の尾根が好きなようです。

               鬱蒼とした、藪の中でも見られることがあります。

    

                      学名は、

                                   Aloe  arborescens   

                                                             です。

                      シノニムは、

                                  Aloe  arborea                                

                                  Aloe  arborescens  var. frutescens

                                  Aloe  arborescens  var. milleri

                                  Aloe  arborescens  var. natalensis

                                  Aloe  arborescens  var. pachystyrsa

                                  Aloe  arborescens  var. viridifolia

                                  Aloe  frutescens

                                  Aloe  fruticosa

                                  Aloe  natalensis

                                  Aloe  perfoliata  var. arborescens

                                  Aloe  perfoliatum

                                  Aloe  salm-dyckiana

                                  Aloe  sigmoidea

                                  Aloe  wilmsii

                                  Catevala  arborescens 

                                                                   が、あります。

 

                 以前は、

                           ススキノ科 Xanthorrhoeaceae でしたが、

                           ツルボラン科に含まれました。

 

                  用途ですが、

                           生葉は食用、乾燥葉はアロエ茶になります。

                           また、医者いらず、と呼ばれるように薬効があり、

                           便秘・健胃に効果があるそうで、

                           生葉の汁は火傷に効くようです。

                           但し、妊婦、胃冷えの人は、使用しないことに

                           なっています。

 

                  kulifは、苦味の無い別種、 アロエベラ Aloe  bera の入った、

                              発酵乳を朝食のパンに塗っています。    

                            

     

 

 

 

2018年3月18日に頂いた株です。

   斑入りの開花は初めてですが、開花に気が付きませんでした。

                      ・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

上から見ました。

 

 

花序の拡大です。

 

 

上から見ました。

 

 

花の拡大です。

 

 

覗きました。