昭和21年に発行され、現在も法的に通用する、

   福耳エラーの二宮1円札です。

 

 表は、二宮尊徳と鶏がデザインされています。

  

          表の本印刷終了後~全印刷終了の間に、裏側に折れ、

          折れたまま、裁断された福耳です。

 

          但し、折れが大きく、福耳に隣券の一部が写っているので、

          下段左1列目の札ではなく、下段左2列目の福耳札で、

          大変珍しい福耳札です。

          

          普通は、

             左右上下何処かの1列、

             つまり、第1コーナ~第4コーナーの何処かの福耳です。

 

 

 

 

表側です。

  福耳の矢印の所に、隣券になる1列目の枠である、

    左下コーナが写っています。 

    入札者が隣券写りに気が付かれなかったのか、安く落札できました。

             ・・・・・・・・・・・・・・・・・2014年10月20日入手 kulif

 

 

裏側です。