カンアオイの先輩から頂いたヒメリュウキンカの鉢から芽生えた、キジカクシ科 Asparagaceae

   ムスカリ属 Muscari に属する、不明種の花が咲いています。

 

 

   日本で販売されているムスカリは、

   園芸品種名を付けて区別している株はありますが、種小名が不明の株がほとんどです。

 

 

      ムスカリ属は、

            地中海沿岸、中央ヨーロッパ~南ヨーロッパ、西アジア、中央アジア、

            南西アジアに分布し、

            44種が知られています。

 

            分布が広大で、種類が多く、交配種も多いと思われ、

              日本では、種類の確定ができていないようです。

 

            従って、学名は、

                        Muscari  sp. 

                                                                        と、しました。

 

 

 

 

日当たりの良い場所で、氷点下のなかでも花を咲かせています。・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

花序の拡大です。

 

 

花の拡大です。

 

 

覗きました。