カンアオイの先輩から頂いた、ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae 

   カンアオイ属 Asarum に属する、クロヒメカンアオイ ( 黒姫寒葵 ) の

   交配種、「翆鵬」が咲いています。

 

   クビキカンアオイ ( 頸城寒葵 ) の別名があります。

  

   青軸、無模様葉、素芯花で、八重咲きです。

 

           「翆鵬」は、

                       魚津市原産の 「蝶の六舞」が素芯になった実生品で、

                       名古屋市の方が交配されたとのことです。 

                       この辺りでは、皆が欲しがる珍品の一つです。       

 

 

                             クロヒメカンアオイは日本の固有種で、

                               本州 の富山県、新潟県に分布しています。

                               

                               学名は、

                                         Asarum  yoshikawae  

                                                                       です。

                               シノニムは、ありません。

                               

                               尚、裸名は

                                         Heterotropa  yoshikawae  nom.  nud.

                                                              があり、無効名になっています。

                     

 

 

 

二人の友人から、計3鉢を頂きましたが、

   この鉢は、2018年12月18日に頂きました。

   私は実生品を好みませんが、「翆鵬」は喜んで頂きました。・・・kulifの家にて

 

 

花の拡大です。

 

 

筒側です。