スーパーの園芸部門で購入した、シソ科 Lamiaceae ウエストリンギア属 Westringia に

   属する、ウエストリンギアのスモーキーの花が、延々と咲いています。

 

   オーストラリア ローズマリー、オーストラリアン ローズマリーの別名があります。

 

   白い斑が入った園芸品種で、

            バリエガータ 、 スモーキー 、スモーキー ホワイト など、色々と呼ばれていますが、

            ラベルは、ウエストリンギア バリエガータ となっています。

 

 

            原種は、オーストラリアのニューサウスウェールズ州、クイーンズランド州に分布し、

                      海岸近くで、潮風にあたる崖地などに自生しています。                    

                      

                      原種の学名は、

                                Westringia  fruticosa  

                                                                です。

                      園芸品種なので、学名は、

                Westringia  fruticosa  ‘Variegata’ 

                Westringia  fruticosa  ‘Smokey’ 

                               Westringia  fruticosa  ‘Smokey White’ ・・・・海外は未使用

                                                                                 が、使用されています。 

                      原種のシノニムは、

                               Cunila  fruticosa 

                               Westringia  rosmarinacea

                               Westringia  rosmariniformis

                               Westringia  rosmariniformis  var. typica

                                                                                     が、あります。

 

 

 

 

2019年10月28日に購入し、初めて開花しました。

   四季咲きで、寒中、屋外での開花です。

   オーストラリアローズマリーの別名がありますが、香りはありません。

   明日は氷点下なので、無加温室に移します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

拡大しました。

   古い葉は、紅葉 ? しています。

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

葉には、白い縁毛もあり、紛らわしいですが、白覆輪になっています。