ホームセンターで購入したハーブ、アカバナ科 Onagraceae 

   マツヨイグサ属 Oenothera に属する、ハクチョウソウ ( 白蝶草 ) の

   園芸品種、リリポップピンクが、延々と咲いています。

 

 ハクチョウソウの別名は、

   ガウラ、ヤマモモソウ ( 山桃草 ) があり、白花が標準色です。

 

 

           購入時のラベルは、ガウラ リリポップピンクで、

                 アメリカで開発された、深いピンク、紫~赤などの花色が特徴の

                 園芸品種です。

      

                 ハクチョウソウの原産地は、

                            アメリカ のルイジアナ州の南部と、テキサス州です。

             

                            大草原・不毛地などで、

                               乾燥したところに自生しているようです。

 

                            日本へは、明治時代に渡来しました。

                                  私の住む町の河原に、似たものが咲いていますので、

                                  調べたいと思っていますが、なかなか行けません。

 

                           学名は、

                                       Oenothera  lindheimeri  ‘Lillipop Pink’

                                                                                            です。

                           原種のシノニムは、

                                       Gaura  filiformis  var. munzii     
                                       Gaura  lindheimeri  ・・・・・ヤマモモソウ属 ( ガウラ属 ) 
                                                                 が、あります。

                           学名は、

                                       WFO Plant List に従いました。

        

        

 

購入した株の挿し木増殖品です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulif の家にて

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。