古典園芸植物の展示会で購入した、カンアオイの古典園芸植物になっている、 

   細辛の「白光竜」の花が、咲いています。

 

 

 

   細辛は、

      ウマノスズクサ科、カンアオイ属に属する、カントウカンアオイ ( カンアオイ ) などの

      青軸素芯種から

      江戸時代以降に選別された、葉模様の美しさを楽しむ古典園芸植物の総称で、

      現在まで、延々と伝えられています。

 

      カントウカンアオイは、、

                        関東地方 ( 群馬県を除く )、静岡県、愛知県、三重県の固有種です。

                                   

                        学名は、

                                     Asarum  nipponicum    

                                                                        です。

                        シノニムは、

                                     Asarum blumei  var. albidonebulosum
                                     Asarum blumei  
var. albivenium
                                     Asarum blumei  
var. viride
                                     Asarum kooyanum  
var. nipponicum                                    

                                     Heterotropa  kooyana  var. nipponica  ・・・・・未認定不明学名 

                                     Heterotropa nipponica ・・・・・・・・・・・・・・・・・・未決定の学名

                                                                               が、あります。

 

 

 

かろうじて、葉が残ってくれました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

   谷、蝶が出ています。

 

 

花の拡大です。

 

 

筒側です。