ホームセンターで購入した、セイヨウスグリ ( 西洋酸塊 ) とも言われる、

   スグリ科 Grossulariaceae スグリ属 ( リベス属 ) Ribes に属する、

   ヨーロッパ系のグズベリー ( グーズベリー、グースベリー ) で、

 イギリスで作られた園芸品種の ‘ ピックスウェル ’ の果実が、色付きました。

  

              原産地は、ヨーロッパの低山地は間違いないですが、

                 その他は、日本名がいろいろ使われているのと同様に、諸説色々とあり、

        分りませんでした。

                                  ( 原産地と耕作地・帰化地が、区別されていないようです。)

 

         学名は、

                Ribes  uva-crispa ‘Pixwell’ 

                                                                              です。

         シノニムは、

               Ribes  grossularia ‘Pixwell’ 

                                                                           が、あります。

 

         イタリアの資料によると、

          ‘Pixwell’は、夏の暑さに弱いので、日陰で育てる事と、書いてありました。 

     

         尚、

     ‘Pixwell’は、Ribes  hirtellum  ではないのに、

       米国系とする、日本の資料がたくさんありますが、

       下記資料によると、イギリスで育成された、ヨーロッパ系となっています。

     Stanisław Pluta, Agata Broniarek-Niemiec and Edward Żurawicz

        PRODUCTIVE VALUE OF EIGHTEEN GOOSEBERRY (Ribes grossularia L.)         CULTIVARS OF DIFFERENT ORIGIN EVALUATED IN CENTRAL POLAND 

         Journal of Fruit and Ornamental Plant Research Vol. 18(2) 2010: 197-209

 

 

  

                   

花の割合に果実は少なく、色付いたのは1個のみです。

   緑色の生食は酸っぱ過ぎますが、 ジャムなどには利用できるそうです。

                            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulif の家にて

 

 

拡大しました。

 

 

色付いた果実を拡大しました。

 

 

緑色の果実です。

 

 

下から覗きました。

 

 

鋭い棘があります。