カンアオイの先輩から頂いた、ヒガンバナ科 Amaryllidaceae のネギ亜科 Allioideae、
トリスタグマ属 Tristagma に属する、キバナハナニラ ( 黄花花韮 ) の花が咲いています。
イエイオンとも呼ばれています。
キバナハナニラの原産地は、
南アメリカのアルゼンチンとウルグアイで、
日本のほか、世界各国に帰化しています。
学名はYList に従い、
Tristagma sellowianum
としました。
シノニムは、
Beauverdia felipponei
Beauverdia sellowiana
Brodiaea felipponei
Brodiaea sellowiana
Hookera sellowiana
Ipheion felipponei
Ipheion sellowianum ・・・・・・・・・・・イフェイオン セロウィアヌム
Milla sellowiana
Nothoscordum felipponei
Nothoscordum ostenii
Tristagma felipponei
Triteleia sellowiana
が、あります。
尚、私も混乱しましたが、
黄花ハナニラとして、偽黄色クロッカスの別名もある、
Nothoscordum sellowianum の使用が内外にありますが、
この学名は、ニラモドキNothoscordum bivalve のシノニムのようです。
2年前に頂きましたが、なんとか開花しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulif の家に
花の拡大です。
横側です。