山口県の漸新世の板鰓類、サメの歯で、メジロザメ科 Carcharhinidae 、メジロザメ属 ( カルチャリーノス属、カルカリヌス属 ) Carcharhinus に属する、アクアリュース ( アクアリウス ) acuarius の化石です。
海峡の露岩での採集です。
ここでは、普通種です。
以前は、
メジロザメ科の未定種にしていましたが、海外資料に従いました。
シノニムは、
Isogomphodon acuarius・・・ツバクロザメ属
が、あります。
学名 Carcharhinus acuarius
時代 前期漸新世 後期 芦屋層群 陣ノ原層
産地 山口県 下関市 彦島西山町三丁目
採集日 1998年5月2日
採集者 筆者 kulif
唇側です。
左が近心側です。
近心側です。
歯冠側から、斜めに撮りました。
歯根側から斜めに撮りました。



