おはようございますニコニコ
お立ち寄りありがとうございますピンクハート

今年に入って早々に
有名人の方々の訃報を耳にします。

八代亜紀さん…
とても情が深く
救済の使命をもってるような

菩薩様のようなオーラを
テレビからでもビシバシと感じる方でした


炙ったイカとぬるめの燗の渋さに
憧れて『舟唄』が好きだったけど
どうもキーが低くて歌いづらくて

もっぱら『雨の慕情』をカラオケパブで
(カラオケボックスはなかった時代)
歌いまくってオッチャン達から
拍手喝采されてました拍手

『おんな港町』とか得意げに歌ってたなぁ
ブリブリの聖子ちゃんカットだったけど
正直似合ってなかった汗
八代亜紀さんテレサ・テンさんが
十八番で古き良き青春時代♥️です

癒し系のお人柄も大好きでした
謹んでご冥福をお祈りいたします🙏


クラちん?

ではなく、フラワーアレンジの師匠の

羊毛フェルトの作品です

びっくりするぐらい似ております


あれ?どっちかな?


ママちん、つまらんボケは

必要ないから


先日、猫ちゃんにお灸をすると

身体が温まってリラックスできる


とかテレビで話しているのを見て


心を通わせない?クラちんと

もうちょっといい信頼関係を

作りたいと思い


早速買ってみましたが

この通り、枕にしてしまいました


こういうモノにすぐに飛びつくママちん

やっぱり信用できん


お灸の気持ち良さがわかる前に

断固拒否ってました悲しい

仕方なく私が使う…人間用です

張ってた神経系がほんわり〜 気持ちいいのに



♨️♨️♨️


我が家の氏神様は田無神社さん


テレビで今年は辰年なので

五龍神で有名な田無神社は

パワースポットと放送されてたようで


元旦に行った友達はなんと

3時間待ちだったとか…


三が日からだいぶ遅れて行ったけど

それでもこんな感じです


ここに来るまで30分あせる


まだまだ遥か彼方だわ〜


お正月らしい葉牡丹の花手水

色とりどりで可愛いかったです

冷たい水で身も心も

シャッキリします


一時間かかってやっとここまで…

無事なんとかお参りできました


ご神木からは軽いけど

強く感じるエネルギーが

降り注いでいましたょ

ご神木に触れるのにもめっちゃ並んでたけど

タッチしなくても上から降ってくれます


眉間の皺が気になってるらしく

なぜかそこだけ触ってる娘(笑)


毎年買い替えてるお札デザイン変わった

そして

並んでる時にずーっと仲良く話してた

ご夫婦の奥さんが参拝後に


ブチ切れないお守りを買った音譜

と話していたのを耳にして私も真似っこ

静心守(笑)

スィッチが入るとホントヤバいのであせる


おみくじは娘は大吉だってさ〜

49番てちょっとなんだか…

物事は八分目…全てを欲しがちなので

ここが今年のポイントだと

肝に銘じます


娘が可愛いと一目惚れしたご朱印帳

御朱印は1月14日までの限定の

お正月バージョン親子共限定に弱い


すっきりした晴天の下

初詣ができたことに感謝です



人には定めがある


闇のように暗い定めでも

生き抜く腹がすわれば

楽になる


闇に光が差す


どんな場所に居ようと

そこで力を尽くして生きれば

人の生きる道は輝く


最後まで読んで下さって

ありがとうございました



今年初めの料理&パン教室

睦月のお献立は


豆腐かつ、里芋の竜田揚げ焼き

納豆オムレツ

蛸とセリの土鍋ごはん

菜の花とスモークサーモンの柚子ジュレ


デザートは小麦粉無しの

スパイスナッツクッキー

香ばしくて罪悪感なしで何枚でもいけそう😊


お持ち帰りのパンは

里芋+醤油鰹節+クリームチーズ

柚子胡椒+ウィンナーの和風お惣菜パン


お正月で疲れた胃腸思いのメニューでした



初活けのフラワーアレンジ

ユキヤナギの曲線を生かして…は

バランス取るのが難しかった〜