コマーシャルで、亜麻仁油(オメガ3)のマヨネーズが宣伝されてました。

これだったら、食べても太らないでしょうか?

 

残念!

 

油は、亜麻仁油でもサラダ油でもラードでも1gで『9キロカロリー』

これは、糖質1g で4キロカロリー、タンパク質の1gで4キロカロリーの倍以上です。

 

油は、3大栄養素のひとつで必要なものですが、取り過ぎればカロリーオーバーになります。

 

痩せるというのは、

 

食べたカロリーより使ったカロリーが多い!!

 

という状態のときの変化です。

 

油で、大切なことは、私たちは毎日の生活の中で『見えない油』を結構、とっていることです。

それは、およそ8割と言われています。

 

例えば『納豆』。納豆100gで、10gは脂質です。10分の1は『脂質』です。

(脂質が多いですが、タンパク質は100gあたり16.5g含まれるなど、栄養があるのでダイエット食品です)

 

鶏のささみでも脂質は含まれています。

 

よって、目にみえる油として1日に摂るとした大さじ1〜2杯です。

 

それは亜麻仁油(オメガ3)でも、オリーブ油でも同じです。

 

身体に良い油でも、食べすぎないでくださいね。