こんにちは。

クークルふくしゃちょーのおかきでし。

 

 

ちょっと狭いんでしよ。

定員1わんこでしからね。

ちょっと2ぴきで入るには窮屈なんでしけど…

ごしじんが鞄ひとつの方が楽ちんだから

基本いつもむぎゅむぎゅでしよ。

 

今日はでしね…

ついに、と言うでしか

いつかは触れないといけないテーマで

かつ、1番関心の高い領域のお話をするでしよ。

 

物件の情報はインスタをチェックするでし↓

https://www.instagram.com/kukulu.inc

 

ごしじんが始めた新サービスでし↓

 

 

今日はお金のお話をするでしけど

特に契約金(初期費用)についてでし。

お部屋を借りる際に支払うものでしけど

どれくらいかかるか知ってましか?

 

SUUMOとかで見てると

とにかく敷金と礼金が目立つようになっているので

家賃、共益費(管理費)、敷金、礼金

これしかかからないと思われていることもあるでしよ。

敷金、礼金がなしの物件の場合、家賃、共益費(管理費)だけでいい、と。

 

実際はもうちょっとかかりましからね。

だいたいでしけど、家賃の5ヶ月分くらいだと考えてください。

ごしじんの初めた新サービスを使えば4ヶ月分に落とせるでし。

 

これも時代とか地域によってかなりの違いがあるでしよ。

50代以上の方は実感があると思うでしけど

昔はもっと高かったでしよ。

7、8ヶ月分くらいはかかってたんじゃないでしかね。

 

この契約金のうちごしじんが請求できるのは

仲介手数料だけでし。

それ以外は管理会社が決めてるでしよ。

 

 

こんな風に基本的には全部図面に記載されてまし。

でも1部しか記載してないところもあるので

基本的にはどの物件も管理元に確認してから

お客さんに伝えてるでしよ。

項目としてもどの物件も似たり寄ったりで敷金、礼金以外は

 

火災保険料  20,000〜25,000円前後

保証会社   家賃+共益費の50%程度

鍵交換費用  20,000〜25,000円前後

入居サポート費用 20,000円前後(月額制のものもあり)

抗菌、消毒的なもの 20,000円前後

 

退去時のクリーニング費用に関しては敷金からの清算なので

追加での支払いはないでしからね。

 

上から順に解説するでし。

 

火災保険はみんなが加入しなきゃいけないものでし。

2年間の掛け捨てでし。

 

保証会社は今はほとんどの物件で加入させられるでしけど

基本的には連帯保証人の変わりでし。

保証会社によるでしけど安いところで

家賃+共益費の25%、高いところで100%必要でし。

50%ってとこが1番多くて、ごしじんが今までで1番高かったところは150%でし。

 

鍵の交換費用は鍵の種類によって金額が変わるでしけど

だいたい20,000円程度のものが多いでし。

これでも本当は貸す側がやることなんでしけどね。。

 

入居サポート費用は最近加入させるものが増えてるでしけど

ライフラインのトラブルや鍵の紛失などの

24時間対応ササポートでしよ。

これも20,000円程度ものがほとんどでし。

 

最後の抗菌、消毒的なものはあったりなかったりするでし。

これも20,000円程度ものがほとんどでしかね。

 

家賃、共益費(管理費)、敷金、礼金、仲介手数料と

これらを全部足すとだいたい家賃の5ヶ月分くらいになるでし。

これらは管理会社(オーナーさん)がこの条件で貸すよと設定しているものでし。

 

なのでこの辺りの交渉って基本うまくいかないでし。。

 

表向きは暮らしよくするためのサポートでしからね。

表向きは。笑

裏側のお話は…また今度!

 

それではー。

 

友だち追加

 

株式会社クークル  

ふくしゃちょー おかき

 

お問い合わせ先↓

TEL・ FAX: 03-6822-4724 

MAIL: fukushacho-okaki@ku-kulu.co.jp