いろいろありましたが、1週間が終わりました。私事としては無事とは言えないことも多々ありましたが、少しずつ日常に戻っている気がする日々でした。


さて、前回予想した私の日経平均株価の結果はどうだったでしょう…ドキドキ…でも、本当は毎日株式市場の動きを見ていたので、結論は分かっています🌀

今週の出来事は「株主総会集中日」だったこと。
日本の株価も補正予算が決まり、堅調な推移を予想していたのですが、海外市場が軟調になるため影響を受ける…という前提でした。

そして先週は「来週金曜日の日経平均株価の終値は21,800円と予想します」と決定したのでした。当時は週間で700円程度の下落予想だった…というわけです。

では、本日の日経平均株価の終値はいったい幾らだったのでしょう…?

「6月26日(金)の日経平均株価の終値は
 22512.08円!」

結局1週間では上がったり下がったりしながら、先週末の金曜日の日経平均株価の終値である22,478円と同じ水準だった…という結論です。
更に詳しく述べると「34円の上昇だった」ことになります…やっぱり当たらないですね。

でも、具体的な数字を予想することで当事者意識を持って株式市場を見ることが出来たので、大変勉強になった1週間でした!

さて、来週の「5日後のマーケット予想」はどうするのか??今週の反省も踏まえ、少し検討してから書こうと思いますので、今暫しお時間を。

では、皆さまも良い週末をお過ごし下さい!