こんばんは
容赦のない督促に震える働きたくないメンエス嬢です。





今朝、

夢を見た。





チンパンジーと人間との間に生まれた新しい人種と結婚しようとする夢













こういう話、知ってるな。







ああ、そうだ。
ダーウィン事変だ。
月刊アフタヌーン連載、
うめざわしゅん先生作の

「ダーウィン事変」






↓これだ



これ、
これは、すごいです。






こういうマンガのおかげで
わたしは生活費0になっていったと言っても
過言ではない。

続きが、

気になって、課金してしもうて、
あらあらあらあら。。あら。









おもしろいんだこれがまた。
あらあら






チンパンジーと人間との間に生まれた新種
「ヒューマンジー」のチャーリー。
このヒューマンジーの「人権」を巡る話題作。

ヒロインの人間の女の子ルーシーと共に、
ヒューマンジーの「人権」を勝ち取ろうとテロ組織や、国家権力と対峙していく物語。




今、問題視されつつあるアニマルライツ(動物の権利)や、アニマルウェルフェア(動物の福祉)について、
深く考えさせられる。
そんなお話となっております。





話の設定も展開もおもしろいんだが、
なんといっても、主人公のチャーリーがいい。


かわいい。

し、フェアな精神を持ちつつ、
やっぱり自分の好きな人間に対しては
完全に公平ではいられない人間くささも
待ち合わせていて、
「ヒューマンジー」という人間でもチンパンジーでもない曖昧な存在でありながら、
思考は人間そのもの。


だけど、
限りなく中立の考え方を持っているのが
主人公チャーリー。





とっても魅力的だよね。



まさに、 
善悪、白黒、
どちらかによらない中庸的な考え方で、
わたし自身の人生のテーマでもあり目標だったりもする。





わたしが、このマンガを読んで思ったのは、

いくら、
動物保護や、動物の権利を主張したって、
しょせんこの世は 弱肉強食。


人間の社会では、
そこに、好き嫌いが入り、見た目によって愛でて庇護するという習慣があるから、
ただ単純に、肉体的な「強い弱い」では
語れないものがある。


しかもそれが、より主観的で各人各様であるからこそ、
ことさら、事態は複雑化してしまう。





今の社会の動物への認識は、
大きく分けてこの3つ、かな。


人間の生命を維持するにあたって、
必ず必要な「栄養素」としての動物。

人間の心を満たすための愛玩する動物。

人間に新たな知識を及ぼしてくれる
探求していく動物。





ひとつひとつ見ていけば、
全て非人道的だと言われても仕方のない表現で、
どれもが、人間を中心に考えられている。




思うことは、

どういう認識で動物を見ようが、
そのすべての動物の生命活動に、リスペクトと感謝を持っているかどうか、が
一番大事なんだと思う。



人間にも尊厳がある。
と、同時に動物にも尊厳がある。





栄養素として、取り入れる際には
その生命活動をとめることに
謝罪と心からの深い感謝が絶対的に必要だし、

愛玩動物としてそばに置くには、
癒してくれる感謝はもちろんのこと、その生命維持を責任を持つことが必要、

研究対象として、そばに置く際にも
新たな可能性を提示してくれることに感謝すると共に、場合によってはその生命活動を止めてしまうことへの謝罪も必要。




これら全ては、義務として感じるのではなく
心から湧き出るマインド、、精神性に近い部分で感じ得るかどうか、にかかるのではないだろうか。

第三者が判断するのは難しいが、
大事なのは、行為そのものではなく、
「どういうマインドで、向き合っているかどうか」
おそらくこれに尽きる。







いや、むずかしい。








わたしの夢では、
ヒューマンジーは、チャーリーみたいな可愛さはなく、
ずっとモジャモジャで、ずっとチンパンジー寄りの見た目だった。
だけど、わたしの周りにいる誰よりも

賢かった。


弁は立つし、論理的だし、
なにより公平性があった。





結局、わたしのことを愛して仕方のない実兄に
その結婚は阻止されることになって、
夢はおしまい。











なんか、、
後味めちゃくちゃ悪い夢だった。








うっすら狂気すら感じる。








え、こわいこわいこわい。











なんで、わたしの周りはいつも
すっきりしない人たちばかりなのか。


全然爽やかじゃない。

爽やかさ求む。






君に届けの風早くんばりに
爽やかな感じ求める。

最後の方あんまり爽やかでなかったけど。笑









そんなわけで、
今朝の夢から思い出した
ダーウィン事変について
書いてみた。






ただいま、月刊アフタヌーンにて、
絶賛連載中、単行本は5巻まで出ています。






魅力的なキャラに、退屈させない展開
考えさせられるストーリーテーマも、
すべておすすめの作品です。







ご興味あれば、ぜひ。









これは、4巻セット。

これで、割と安く読める。らしい。





全巻載せとこう。









こんな、おもしろいコンテンツがあるから、
借金返済に時間かかってしまうんだよーーー泣泣



他責思考爆裂。笑





とはいえ、こんなに借金してて
督促いっぱいきてるけど、
生きていられるのは、
マンガがあるおかげなんだ。




マンガがあるから現実逃避する時間が作れて、
ギリギリ精神状態保ててるんだよ。




マンガがあるから、お金使うって責めるんじゃなくて、
マンガのおかげで生きられているって、
わたしは、責めてくる人達全員に抗議するよ。笑




責めてくる人もいないけどね。







不穏な世の中ではあるけれど
今日も今日とて
やっていこう。




では、もはや督促にひやひやしなくなってきて逆に心配になっている借金アラサー女でした。












40万くらいあれば首の皮一枚
つながるんですが、


どうすれば、すぐ手に入りますか? 笑