2024/02/18
※カッコ内は想定人気

京都10R 芝1600 斑鳩S
⑥ブランデーロック 柴田善(8)
③セオ 坂井(2)

⑥ブランデーロックは大体出遅れていますが、近6走芝1600でラスト良い脚使えているので展開ハマれば頭あります。
人気も無さそうだしWIN5高配当狙いにはもってこいのタイプ。

他には前走同条件2着で京都芝コースで4戦走って掲示板を外していない③セオ。坂井くん継続騎乗で逃げ切るか。

逃げ切りか差し切りか。
ワンツーもあり得ます。


東京10R 芝2000 コパノリッキーC
⑧トーセンリョウ ムルザバエフ(3)

ディープ産駒⑧トーセンリョウ×ムルザさん。ムルザさんの現在単勝回収率820%。想定だと3〜4番人気の単勝オッズ5〜8倍?

東京芝1800mむらさき賞は4着でした。最後方から上がり32.8秒で上がり2位に0.5秒差つけています。このときの鞍上は武史。。。ムルザさん楽に先行できれば、、、。

本来なら、
④レッドラディエンス×戸崎
⑨マイネルモーント×横山武
この2頭のどちらか。

データや戦績を見れば見るほど共に勝ちきれない匂いがすごい。
消去法&WIN5的には⑧トーセンリョウ×ムルザさんですね。


小倉11R 芝1800 小倉大賞典
⑬イクスプロージョン 亀田(13)
⑭ゴールドエクリプス 角田河(5)

トニービン内包血統&若手に期待します。


京都11R ダ1200 大和S
⑨ヴァガボンド ルメートル(8)
①パラシュラーマ 松若(2)

⑨ヴァガボンド×ルメートル。前走クロジシジョーの2着で松山さんからルメートルさんに乗り替わり。そして短期免許でリーディング11位。期待できます。

そしてルメートルさんはダートコースをわりと勝っているような。。。

トランセンド産駒①パラシュラーマ×松若くん。浜田多実雄厩舎は得意とするコースでトランセンド産駒も比較的合うコース。

2頭共に逃げ先行なので、2頭で仲良く後続離して4コーナー通過してほしいですね。


東京11R ダ1600 フェブラリーS
⑭ウィルソンテソーロ 松山(2)
④ドゥラエレーデ ムルザバエフ(3)
⑦ガイアフォース 長岡(4)

↓危なくないけど消す人気馬↓

1番人気
⑥オメガギネス×ルメール

ロゴタイプ産駒
人気薄が多いのですが、
 良ダート勝率4%
 不良ダート勝率17.6%
 東京ダートコース勝率0%(8回)
 1600m勝率1.8%
 1800m勝率4.7%
ルメール
 東京ダート1600勝率29.6%
23年大和田成厩舎ルメさん騎乗成績
 4回騎乗1勝2着2回3着1回
 一応、複勝率100%

ざっくり調べた感じでは血統的には消し。
厩舎×騎手戦績を重視すると買い。

単勝オッズ3倍台ならルメさん買いされての1番人気ですね。

主戦の戸崎さんはこの厩舎所属馬騎乗時の勝率は7割超え。20回位騎乗しています。その騎手を替えるのは色々な事情があるのでしょう。

そもそも除外対象でテン乗りルメールさん確保出来ているのは不思議です。

現在リーディング8位で主戦の戸崎さん東京にいるのになぁ。心中穏やかではないでしょう。

以下、妄想

東海S2着後の会話

先生「よし、フェブラリーSだな」

戸崎「先生、まだ出ても厳しいです」

先生「いや、出るよ」

戸崎「賞金的に出走できますかね」

ルメ「ワタシノレマス」

先生「、、、ルメに依頼するわ」

戸崎「川崎記念とか目標に、、、」

先生「ここ勝ってドバイ行きたい」

ルメ「イイデスネー!」

戸崎「、、、(除外ならないかなぁ)」

戸崎さんがフェブラリーSの出走(騎乗)を渋ったのでは。。。それで騎手変更って流れかも?

以上。