屋上で撮影会を楽しんだ後は、

とても贅沢なデセールの至福の時間でした。

 

パリの三つ星レストラン

LEDOYEN(ルードワイヨン)

銀座の二つ星レストラン

ページュアランデュカス東京

パティシエを務められ、多方面でご活躍の

白井智子さんの本格的なデセールを

フルコースで頂きました。

 

 

 

レッスンの初めには、

モミが並べられていたテーブル。

 

そこに。。。

 

 

皆さんの作品を飾ってセンターピースに。

とっても華やかです。

 

 

先ずは、【アヴァンデセール】の『Vie Chaud』から。。。

 

リンゴやオレンジが煮込まれたホットワインに

アニスやグローブのスパイスが

微妙に絡み合って絶妙なバランスで

とても繊細なお味のホットワインでした。

 

今まで頂いた中で

一番美味しいホットワインです。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

2つ目は、【メインデセール】の『Vacherin』

ヴァシュランは、

メレンゲにバニラアイス、生クリームを

組み合わせたフランスのデザートです。


 

 

天使の羽を模ったメレンゲをのせて。

美味しいデセールに皆さんの顔も綻んで

会話も弾みます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

三品目の【アプレデセール】は、

『テリーヌショコラのキャラメルソース添え』


 

由美先生のお好きなものの情報から

白井さんが用意されました。

 

バローナのチョコレートが使われていて

金沢の泊一の金箔を散らした

とても濃厚で贅沢なテリーヌです。

 

綺麗にカットする方法なども

教えていただきました。

 

オアシスを真っすぐ切る時に

気を付けることと同じです。

 

 

 

メインデセールを堪能した後は

珈琲とプチフルールに続きます。

 

【プチフルール】一品目は、

『洋梨とキャラメルのマカロン』

 

 

白井さんの無駄の無い手際よい動きと

作り出されるデザートに

見入ってしまいます。

 

由美先生も白井さんも

その道を究めて人の動きは、

無駄がなくて美しいです。

 

私も気を付けているつもりですが、、、

焦るとやはり

バタバタしてしまいます( ;∀;)

 

最後の【プチフルール】は、

あんぽ柿とミルクチョコレート。

 

絶妙なマリアいージュで

とても美味しかったです。

 

デザートを楽しんだ後は

幸子さんがラッピングの仕方を

レクチャーして下さいました。

 

流石に

流れるような動きでササっとラッピング。

 

私も見習わないと。。。

 

 

素敵なイベントを開催して下さった

由美先生、幸子さん、白井さん、

そしてスーパーアシスタントのAちゃん

有難うございました。

 

皆さんの細やかな気配りで

とても心地よい夢のような時間を

過ごさせて頂きました。

 

そして全てが学びで

多くの得るものを頂いた充実した1日でした

 

由美先生のパリの息吹を感じたくて

訪れた京都。

 

でもまたパリに行きたくなってしまいました。。。

 

*  *  *  *  *  *  *  *

 

↓  ↓  ↓

最後までお読み頂いて有難うございます。

ランキングに参加してます。

クリックして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村