去年の11月ぶりに大好きな霜月紫さんのお芝居を見てきました。

【舞台 信長の野望 大志 
        夢幻〜本能寺の変〜 side信長×side明智】


18日(土) 埼玉戸田にてプレビュー公演(全1公演)
21日(火)〜26日(日)東京 北千住にて本公演(全10公演)

職場の同僚たちからの許可とタイミングの良い休み&有給を使って11公演全てを見させて頂きました。

前回は1公演しか見られず、話がわからないところもありましたが、今回のお話はじっくり見ることが出来ました。

何回も見て、紐解いていくことで理解出来てくるところが特に後半多く、とってもワクワクでした。

織田信長の家臣達やお家、未来の事など誰かのためを思う心と
明智光秀の織田信長への思いがとても伝わってきました。

side織田はゲームで言うメインストーリーという感じ。
誰が見ても、このストーリーを見れば、大体のお話が理解できるなって感じでした。

side明智はゲームで言う個人ストーリーかな。織田で結びつかなかったところもこれを見れば納得が行くところがたくさんでしたし、明智光秀(おさだくん)という男の織田信長への熱い思いが伝わってきました。

ストーリー的にはside明智の方が時代劇というのにとらわれず、面白く見られました。
感動するのはside織田でした。

紫さんが過去に出演した作品の共演者も多く見ていて楽しかったです。

勝家「初陣なのに大手柄じゃん」
重政「はっ」

ってところが重政が織田家の戦力として家臣に認められた気がして毎回泣いてました。成長感じると泣く母親の気持ち。諒くんのお芝居素敵でしたよ!

紫さんの好きなシーンは勝家と戦うシーンですかね。やっぱり殺陣が好き

んー勝家好きなシーンによくいるな(笑)

千穐楽、これで最後だと思ったら最後のシーンからだんだんと涙が止まらなくなって大号泣。
カテコの時にはもう何見ても泣いてました。


朝こんなに盛れた写真撮れたのに全部化粧落ちたよね。
紫さんがカテコで出てくる度に泣いてしまって。。。
千穐楽のSPトークで谷さんが
「席が埋まらなくて」
と言っていてとても泣いてしまった
ごめんね

11公演全てにお手紙書きました。語彙力ない手紙だけど、何か伝わったかな。
席もほぼ二階席の毎日だったし紫さんから私のことは見えてなかったと思うけど、手紙で一生懸命今日も来たよって気持ちで書いてました。
千穐楽は1階席でオープニングのシーン、丁度真っ直ぐ先で踊ってたのが紫さんで嬉しかったな。


通った11公演に悔いはなし!
全通特典は郵送なのでこの後届く予定です。

11公演 キャストの皆様、スタッフの皆様、関係各社様、ありがとうございました。

何はともあれ無事にこの舞台を見届けることが出来て、嬉しかったです。

皆様ゆっくり休んでください!