こんばんは☺


今日は羽田乗務でしたー🛬




マダム4名さまのご利用で☺

今日は時間的にゆっくりの配車時刻だったので、首都高も珍しく事故もなく、渋滞も所々残りましたが、うまくバラけてきたので比較的順調に😃

ただ、強い南風がすごくて😣

復路は、風の影響を受けない山手トンネル回りで東北道へ向かいました。

今月に入って渋滞の量は、先月に比べると少なくなった感じがします。

先月は年度末だからか、本当にうんざりする渋滞や事故の多さでしたから😫




5月、6月と空港送迎の問い合わせも増えてきました。と、併せて、県内旅行代理店さんから各地への観光業務の予約も複数入りまして。

5月は熱海で1泊のご予約が確定になり、代理店さんから行程表も届きました。


小田原城や鈴廣かまぼこ、沼津の魚河岸丸天さんに寄ったりと。

こちらは訪れたことはあるのですが、あまり土地勘がないので、行程の下見ついでにバイクで行ってみようかなと🏍

もちろん1泊で😉

毎度自分用に、Google先生を駆使してルートや経過時刻、周辺の様子など綿密に調査してまとめて乗務に臨むのですが、 通行する道の幅や勾配、カーブの感じなど周辺の状況とか、やっぱり実際に見て頭に入れておくと安心するので。

あの須走でのバス事故もルートの状況の把握が出来てなかったために、あのような大事故が起きてしまったので。


来週、再来週の乗務スケジュールがうまく調整できれば、思い切って遠征したいですね。


あちらで美味しいものも食べたいので😋