簡単でキレイにできる豆鯵の下処理を紹介します☆

カルシウムたっぷりで、しかも美味しい。

豆鯵の唐揚げはビールのあてにも最高です☆


ワタ(内臓)やエラを取らずに調理する方もいますが

細菌の繁殖しやすい場所なので

出来る限り取りましょう。




①、豆鯵を腹を上にして持ちます。






②、口に人差し指を入れ、下あごをつまんで引っ張り、エラの付け根を露出させます。

サゴシ塾の釣行記







③エラの付け根をつまみ、付け根のみを引きちぎります。
サゴシ塾の釣行記







④むなびれの付け根に親指と人差し指を置き、爪を立ててひきちぎります。
サゴシ塾の釣行記






⑤そのまま引っ張るとワタ(内臓)とエラがきれいに取れます。
サゴシ塾の釣行記






⑥水道水で腹の中を軽く洗い、水気を取ったら完了です☆

サゴシ塾の釣行記









内容違いますが応援お願いします(゜_゜>)

      ↓

 にほんブログ村 釣りブログへ
 にほんブログ村



人気ブログランキングへ