読まなくなった絵本の管理者は誰? | ごきげんな気分になる暮らし~青森で整理収納~

ごきげんな気分になる暮らし~青森で整理収納~

キレイに片づいた家がゴールではなく
自分と家族が笑顔で生活をするための手段として
片づいた家づくりを目指しています。

青森・整理収納アドバイザー

加藤ゆかです。



長女の部屋から物音がすると思っていたら

また突然

片づけの神さまが降りてきたらしい。

要らないモノたちを放出〜。



その中に

昔、愛読した絵本がありました。



(絵本は子どもたちが大きくなって

読まくなった時に

それぞれがお気に入りだけ残して

あとは全部卒園した幼稚園に寄付しました。

なので今、残っている絵本は

当時残したお気に入りの絵本です。)




前回までの片づけでは「要る」と判断され

思い出ボックスに入っていたのに

今回は残念ながら

選考からハズレたらしい。



でもこの絵本たち

実は母である私も思い出がいっぱい。



「まだ、持っていてほしい」

そんな思いで

ページをめくりながら

読んであげていた当時の思い出話をしても

本人の気が変わることはなく

もう手放していいとのこと。



長女にとっては要らないモノ。

母である私はまだ手放せない大切なモノ。



と、いうことで



この絵本の持ち主が

長女から私にバトンタッチ。



絵本は長女の部屋から

親の寝室のクローゼットにお引越し。




管理者は長女から私に変わりました。




「誰のモノか」を明確にすることによって

誰のモノか分からないからと

要・不要の判断がされないまま

放置されることが防げるし

自分の持ち物は自分で管理するという

意識付けにもなります。



管理することになった絵本たちの行き先は…



私が手放せなかったおもちゃを入れている

「思い出ボックスおもちや編」



今度からは

「おもちゃ&絵本」にしないと。



これに入る分しか持たないぞ!と

思っているのに

絵本を入れる前に箱の中はすでにぱんぱん💦




何年ぶりに全部出したら

思い出が広がる〜( ´∀`)



どれを手放そうか悩んでいたら

それを見つけた長女

「懐かしい〜」と

おもちゃの金づちを連打(笑)



「遊ぶなら部屋に持っていて♡」と言ったら

「今だけだし(失笑)いらない」

だよね…

今晩はこの死守選択に悩みそうです。




いきなり片づけの神さまが降りてくるのは

いいことだけど

そのたびに予告もなく粗大ゴミが発生(¯―¯٥)



数年前はベッド。

昨年は机。

そして今回は

昨年部屋から放出された机の

付属の引き出しを放出。



大きいモノは

粗大ゴミの日まで待ってって言ってるのに。



しばらく廊下が狭い…



[お知らせ]


9/8㈮開催



日 時 : 9月8日㈯ 10:00〜12:00
  
場 所 : アピオあおもり

参加費 : 3000円(税込)

持ち物 : 筆記用具をお持ち下さい。

※協賛  NPO法人子育てオーダーメイド
            ・サポートこもも


お申し込み・お問い合わせは


または




<こんな方へ〉

✔そのうち片づけようとずっと思っているけど
 なかなか片づけられない方へ。

✔モノを減らしたいのに捨てられない方へ。

✔自分が探しやすい収納にすることで
 必要なモノがすぐ見つかるコツを
 知りたい方へ。

✔家をリラックスする場所にしたい方へ。

今回は和室。お子さま連れオッケーです。




☆整理収納アドバイザーと一緒に

お片づけをして

なりたい暮らしを形にしたい方は

コチラをチェック↓







Facebookの

コメント・メッセージからも

お申し込みを受け付けています。

お気軽にお問い合わせ下さい。