こんにちは。

 

東京都中央区のフラワーサロン

Kukka-ateljee(クッカアテリエ)です。

 

ご訪問ありがとうございますはあと

 

 

Kukka-ateljeeでは、

下記のレッスンを行っています。

赤薔薇ハーバリウム

赤薔薇フラワーアレンジメント

赤薔薇デコディフューザー

赤薔薇3Dプレミアムオイル

赤薔薇ハーバリウムディスペンサー

☆レッスンメニュー

スケジュールはこちら☆

 

 

chouchoublancさん考案の

ハーバリウムディスペンサ―の認定講座の

レッスンレポが遅れて

しまっていましたので、

昨日の方と合わせてさせて

いただきます。

 

まずは、先月お越し頂いた、

文京区でハーバリウムの

自宅サロンをされている

Herbarium Bijour のHさんから。

 

もう1ヶ月近く前になってしまって

すみませんあせる

 

 

とっても大人っぽい雰囲気のHさんは、

色々悩み、プラチナカラーの

ラスカスをメインに選びましたキラキラ

 

もうこの時点で

格好よくなりそうな雰囲気爆笑

 

キラキラのワイヤーや黒の紫陽花、

少し涼しさも入れてブルーとパープルを

プラスされましたラブラブ

 

出来上がった作品はこちらですビックリマーク

 
 
 
 

すっごく素敵ですラブ

とっても大人な雰囲気で

ゴージャス感もたっぷりにキラキラ

 

うちのサロンでは初めてのタイプの

ディスペンサーになりましたアップ

 

HさんのInstagramを見ると、

ハーバリウムやボールペンの

雰囲気もまさにこんな感じの

上品な大人っぽい感じなんですラブラブ

 

これからディスペンサーも

レッスンメニューに加えていかれる

とのことですので、

文京区のお近くの方、

Herbarium Bijour さんに

ぜひお問い合わせ下さいねウインク

 

 

それから、次はさいたま市から

お越し頂いたRさん。

 

まだ関東へお引越しされてきて

2ヶ月ほどとのこと。

 

お稽古ごとは全くの初めてだそうですが、

当サロンをネットで見つけて頂き、

わざわざお越し頂きました。

ありがとうございますおねがい

 

 

ハーバリウムも作られたことが

無かったので、

最初は少し心配されていましたが、

 

「涼しい、夏らしいデザインで

ディスペンサーを作りたいんです」

 

と言われていたので、

当サロンにあるサマーやしの木な花材を

お見せして選んで頂きました。

 

すると、ホントに海の中クマノミのような、

涼し気なディスペンサーが出来ましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

下にサンゴを敷き詰め、

ヒトデをポイントにビックリマーク

 

葉っぱ類が海藻のようですよねラブラブ

 

こちらもとっても素敵ですアップ

 

 

初めてのハーバリウムディスペンサーに

お2人ともとっても感動されていました爆笑

 

素敵に作って頂き、

ありがとうございます。

 

 

先日もブログで書いていますが、

ディスペンサ―は瓶と違って

花材を入れる口が広いので

少し横幅のある花材も入れられますビックリマーク

 

それから、中央にソープを入れる

ボトルがあるので、

花材を入れた前後に壁があり、

花材がずれにくいのですビックリマーク

 

それから、それから、

ハーバリウムのボトルに比べて、

面が大きいので、

とっても華やかさがありますビックリマーク

 

 

だから、

ハーバリウムを作り慣れていない方でも、

全く作ったことがない方でも、

デザインしやすく、そして華やかに

作ることが出来るのですアップ

 

これが、ハーバリウムディスペンサ―の

魅力なんですよね~ラブラブ

 

ハーバリウムをやったことがない方でも

とってもお勧めです音譜

 

 

まだまだ、

ハーバリウムディスペンサ―の

人気は高いです。

 

当サロンでは、

認定講座もフリーレッスンも

行っていますので、

気になっている方は

どうぞお気軽にお問合せ下さい。

 

 

☆お問い合わせはこちら ⇒ メール

 

☆レッスンメニューと

       スケジュールはこちら☆

 
 
☆ホームページはこちら☆
   
 
 
☆LINE@はじめました☆
個別トークができますので
ご予約・オーダー・お問合せは
LINEからどうぞ☆
お気軽にご登録ください
 
 友だち追加
LINE@ ID   @rrr5080f
 
 
☆カネボウ化粧品『美ビッドスマイル』
       ハーバリウムの作り方監修☆

 

☆カネボウ化粧品『美ビッドスマイル』

  ハーバリウムタイプのディフューザー

                の作り方監修☆