昨日は、ハーバリウムデザイナー認定講座レッスンでした。
今回お越し頂いた生徒様は、渋谷区からのH様。
H様は、今年のお誕生日にお友達からハーバリウムのプレゼントを頂いたそうで、それまで全くハーバリウムの存在を知らなかったそうですが、それをきっかけに、ハーバリウムにとっても興味を持たれるようになったそうです

そして、ちょうどそのころインスタで私の作品を見ていただいて、気に入って頂いたようで、認定講座のレッスンを受けたいとご連絡頂いたそうです。
なんと嬉しいコメント

H様は、ハーバリウムを作ること自体が初めてで、ご自身では不器用だとおっしゃっていましたが、とっても丁寧に作られていました。
ピンクがお好きなようで、課題の3本ともピンクを入れたデザインに


とっても可愛らしいハーバリウムの完成

課題の中でもやはり、真ん中のランダムフラワーに苦戦されていました。
そうですよね、そうですよね。
私もこの間までとっても難しくて、何度も何度も夜中に練習しました

そして、師匠の先生からは3分で作れるようにと言われていましたが、なんとか5~6分のところまで

私もまだまだランダムフラワーは修行しなければならないのです。
ただ順番にお花を入れていっているだけではないのです!!
H様、復習キットもランダムフラワー用に瓶、お花を選ばれて持って帰られました。
ディプロマが届くまでの間、ぜひまたランダムフラワーの練習をしてみてくださいね

H様からは、帰られた後、またディプロマが届いたら他のレッスンもぜひ受けたいですとのメッセージも。
ハーバリウム作りにはまってしまうかな

ハーバリウムって、作ってみると、結構奥が深いです。テクニックもやっぱりあります!
日本ハーバリウム協会では、ハーバリウムを作っていく上で、もっとデザインの幅を広げたい!という欲求を満たしてくれるレッスンがたくさんあります。
私もこれからもどんどん学びを続け、皆様に素敵なレッスンを伝えられるよう努力していきたいと思います
