おはざす!
更新率高め、伊能かずやです。
今日の漫画は結構前に書いた
社会風刺漫画で、テーマは
「新聞の端っこに載ってそうなマンガ」ですw
今日のブログテーマは、
最近巷で10〜20代を中心に
話題になっている(らしい)
ゼペット【ZEPETO】というアプリについて。
簡単にアプリの説明をすると、
顔認証システムを使って
自分そっくりのアバター(3Dキャラ)を
作り、服や家具をコインで購入して
豪華にしていったり、というものです。
お気付きの方いらっしゃると思いますが、
モバゲーみたいな感じですねw
さらに言えば全盛期の頃のモバゲーな
匂いを感じます(当時高校生くらい)
「また盗まれたー!!!」ってCM
めっちゃ流れてたな〜
※怪盗ロワイヤル
話を戻しますと、
そのモバゲーの感じを
今風に作り変えたものですね(語弊)
さらに言えば、
SNS機能(チャット可能)もあって
より多くのユーザーと絡めるようです。
友達や知らない人のキャラと
写真を撮ることもできます!
より詳細な利用の仕方と感想は
後半書いていくとして、
さっそく【キャラ作り】してみました。
顔を写真で撮らなくても
アルバムの中から
自分の顔が写っているピンの写真を
読み込めばオーケーです!
私は、
完成がこちら⬇︎⬇︎
似てる??
(個人的にはお気に入り)
結構正確に読み込んでくれるぽいですね。
で、ここからが若者の使い方。(らしい)
このキャラを友達のキャラのところへ
遊びに行かせて交流や
写真を撮るのが楽しいみたいです!
僕もさっそく
ストリート(他の人がランダムで歩いてる)で
見つけたおじさんと写真を撮りました。
驚きなのが、
背景は自分の写真フォルダから
選択できるようになっています。
これが出来ることによって
例えば
・お洒落なお店に行ったので
インスタに載せたいけれど、
顔は載せたくない。。
という場合に
アバターに代わりに映ってもらえば
よりポップなSNS映えする写真になる
という使い方が期待できます。
さらに、snowにも連携していて
そっちでさらに顔を盛ったりすることも
可能です!
(ひゃ〜そこまでやるんか!!!)
拾い画ですが、
こんな感じで複数でも
楽しめるみたいです!
遠くの友達と旅行した感覚で
楽しそう

そしてこちらが僕のアカウント
BFFHXV
もし良ければ友達にでもしてください(懇願)
如何でしたか??
またこんな感じで
アプリも紹介できたら楽しいですね!
______
お気軽にコメントいいねフォロー
よろしくお願いします🥺