10月から高尾山行こうと計画していたのですが、台風来たり、自分の体調が悪かったりとなかなか来られませんでしたが、やっと、やっと来ることができました
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
11月下旬が本格的な紅葉の見頃なのですね… 雨にもかかわらず沢山沢山の人、人、人…
あいにくのお天気なので、今回のコースは、ケーブルカー→薬王院にて所用済ませる→山頂→もみじ台→一丁平 同じルートで戻る、というルートでした。
今回は会社の後輩と2人でした(´∀`)去年から一緒に山歩きしてますがすっかりハマったようです(´∀`)
もみじ台の茶屋がお休みで、それが1番のショックでした(*´Д`*) どんな時もここは必ず営業していたのでかなりあてにしてましたわ(*´Д`*)
朝ごはんを食べ損ねたのでもみじ台で食べるのが出来ず、一丁平へ。
結構雨降っていたのですが、もみじ台で帰るのはイヤだったので…
一丁平着いて屋根付きの椅子テーブルと思いきや、先客が… 考えることは皆んな同じ…でも、どうしても空腹に耐えられず傘さしておにぎりを(*´Д`*) 幸い、そんなに寒くなかったので良かった…
あと、雨降っていたからこそ、霧がかって幻想的な紅葉を楽しむことが出来ましたワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!! 同じ景色は二度と観ることは出来ませんから(´∀`)
帰りは、高橋家でお蕎麦と板わさ食べて帰りました(´∀`)
12月20日〜24日の期間中、山頂でダイヤモンド富士が日没時に見られるそうです(´∀`)来たいけど寒い&激混みだろうと思われるので多分来ないかなぁ…
次回は桜シーズンに来るかと思います(´∀`)
紅葉の写真撮りまくりました(´∀`)