2年前、人間ドックで婦人科検診受けた時にポリープの存在を指摘され、すぐに取れるから取ってもらってくださいと言われました。念の為、少し大きい病院に行き、診てもらうと、すぐには取れませんと。

ポリープの茎が太く、麻酔して取らないとと言われ、それがショッキングでビビって放置。去年も人間ドックで言われましたが、そんなに言われなかったのでまたまた放置、今年受けた人間ドックでは、早く取ってもらってください(`・ω・´)という感じで言われ、背中を押してもらいました。
 
そして、迎えた今日。
恥を忍んでもう一度診てもらったら、
麻酔無しで!とのこと。それが却って取ってもらう行動に繋がったのなら良かったのかもしれません。
 
当日朝は朝食抜いてくるように言われます。水は少し飲みました。
体温測り、血圧も測定。血圧が高い…緊張してます…
 
処置は別場所で行われます。あの内診台がある個室の病室に連れていかれました。本当は分娩台らしい(´∀`)
 
助手の看護師さんがとても感じの良い方で、緊張してるのを見抜かれ、色々気を使ってくださいました。その病室にテレビがあり、待ってる間観てました。
これはかなり助かった。
 
そのうち、診てくれた先生登場。
初めましてよりはこれも良かった。
いよいよ、処置スタート。
 
相変わらず生々しい書き方しか出来ませんが、ご容赦を。
ポリープ切除にあたり、情報得ようとネットで探すと、割と簡単に取れたという経験談が多々のため、今後のために、簡単ではなかった経験談を残したいと思いました。
 
分娩台もとい、内診台に上がる。
電気メス使うからと、太ももにシールみたいなのを貼られる。
消毒のあと、器具を入れられる。これがメチャメチャ痛い。入れられてる間も痛いけど、入れられる瞬間が1番痛い。正直、処置よりもこっちが痛かったかも。
 
ポリープを崩しながら?電気メスで切ってくれます。電気メスそのものは痛みはそんなにないけど、焦げる匂いがします。あと、熱い。切られてるというか、器具を当てられてる感覚です。当てるときにジュッと音が聞こえます。
イメージは熱々のコテを当てられてるような感じでしょうか。そんなに気にならないレベルです。
痛いは痛いですが、もー、早く終わってーとひたすら思ってました。
先生、大丈夫ですか?とか、今〇〇やってますとか、色々言ってくれます(´∀`)
 
なんだかんだと結構大がかりな処置です。下手したら手術手前?でも、麻酔はなくても大丈夫でした。あと、緊急の出産が入らなくてよかった(´∀`)割と大きな病院なので、分娩室沢山あるでしょうけど(´∀`) 
 
最後に、ポリープ残ってないかチェック、子宮口に異常ないか診て、もう一度消毒して終了。患部にガーゼ当てて、しばらく入れといてください、との事。
 
終わって体調は大丈夫でしたが、
股が痛い
サッサと歩けない
振動くると痛い
あまり重いものは持ちたくない
 
こんな感じでした。
あとメチャお腹空いたのが辛かったかなぁ…
帰りバイクでしたが、振動は少々きつかった。でも大丈夫です(´∀`)
 
ガーゼは割と早めに取ってしまいました。
燃えかすみたいなのが付いてました。
面白かった(´∀`)
 
取ってくれたポリープ見せてくれました(´∀`)マカダミアナッツくらいの大きさで、へばりついてたらしいです…
 
今は帰宅し、明日も仕事休みなので、ゆっくりします。
ポリープの検査結果を聞きに行って何もなければこれで終了のハズです(´∀`)
 
放置してしまった間にポリープも茎も大きくなってしまってました。
しばらくはポリープ出来ないとの事ですが、ポリープできても取りやすいものにしてほしいです…→これは切実に願います。
追記、かかった時間は15分くらいでしたが、長く感じました。
 
お世話になった先生と助産師さんには感謝です!