最近足の事について記録出来てないので、ちょっと自分用メモも兼ねて。
半月板損傷
特に良くも悪くもなっていませんが、少しずつしゃがめるようになってきたかなという感じ。ヒアルロン酸注射やめたいけど、多分やめられるけど、動きが悪くなる気がしてやめられません。センセーもやってもやらなくてもどちらでも、というスタンスなのでこれは自分次第。ひとまず前回まで両足やってもらっていたのを次回は右だけにします。右の方が痛いです。
外反母趾、開帳足
外反母趾は整形外科で経過観察とのことなので、特に何もしてません。外反母趾用のサポーターしてたら開帳足になったような予感があるので、それもありやめてます。
開帳足は、週2回推奨のリハビリ通ってます。リハビリは15分間の電気治療ですが、これが痛み軽減に良いのです。現実は週1回しか通えてない… 休みが不定なので行ける時は行く、という感じで、継続優先です。今の整形外科、とても良いです。前の所はとにかく混雑が凄まじくて… でも、こっちも先生も理学療法士さんもそんなにレベル変わりません。なので空いてる方が良いです。安心して通えるお医者さんがあるのはありがたいです。
整骨院はしばらく、というか当面は行くのをやめました。金銭的にもキツイのもありますが、色々不満が出てきました。それをその整骨院の方に伝えてもどうしようもないのです。先生が悪いわけではないです。とても良い整骨院です。
相性って大事だなと感じてます。
レスミルズもアタック、ジャム、コンバット、パンプ、どのアイテムも出来るこの環境に感謝です。(パンプは今腰の調子が良くないので控えてます。)
筋トレ、トレッドミルやるには良い状態です。レスミルズばかりではなく、トレーニングもやりたいと思ってます。
独り言みたいな記事ですみません。