半月板損傷との関連は不明ですが、新たに足の痛みが発生し、運動お休み中です。

実はこの痛み、半年くらい前から感じてました。膝の影響だと思っていましたが、ネットで調べたら違うらしい。
去年の春、バイクで転んで怪我したところが外反母趾ぽくなってきていて、それの影響だと断定、外反母趾対策ばかりしていました。それでも痛みが治まらない。なので、もしかしたら外反母趾悪化して…なんて思いながら、きちんとお医者さんに診てもらおうとやっと気付く。

ここで問題。
前にかかっていた整形外科には行きたくない。なので他の整形外科…と色々探す。半月板損傷でかかってる病院は新規案件は受けなさそう。
→前にセンセーに言ったらうーんと返事に困っていたので、そう解釈。
すると、同居の人が少し離れてるけど良い整形外科があるという情報を提供してくれる。それを聞いてからもしばらく考えていました。が、この痛み抱えたままマラソンは走れないと思い、今日行ってきました。

※自分の個人的な感想も含んでいます。

1番有り難いのはバイクを停める場所がきちんとあること。これ、第1条件です(´∀`) 元かかりつけの整形外科との比較をどうしてもしてしまいますが、元と比べるとそんなに混んでない。番号札とか出してない。規模的には元の方が大きい。受付の方の対応は元より良い。

そして、診察していただく。
先生は元の先生と年齢は同じくらい。好みの問題だけど、元の先生の方が明るい感じ。でも、こちらも良い感じです。
症状について伝えると、驚き。
外反母趾のせいだとずっと思っていたんですが、違うと… えええー!です…

足指の付け根のアーチ部分が広がっていて、歩くときに接地面が広がり、それが原因で痛みが出てるんですと… はああ〜そうなんだ〜とビックリです。というか、誰も外反母趾なんて一言も言ってないんです。自分の思い込みです。
ここで、反省。
『ネットの情報を鵜呑みにしてはいけない。』素人判断は危険ですね…

そして、治療方法は無いそうです…。゚(゚´Д`゚)゚。ウァ─ン 地道なリハビリのみ、との事。そして、痛み軽減にオーダーの中敷を勧められました。これは、ここ最近買おうか考えていたので、速攻で申し込む意向を伝える。安くは無いけど、保険効くらしいので助かる。月曜にその専門の人が来るそうなので、半月板損傷の診察日で休みなので、二つ返事で予約。しかも、午後。助かる!ところが、帰りの会計の時に月曜の午後に来ていただくのはとても難しいですよね、すみませんみたいな雰囲気で言われて、大丈夫ですよと言いましたが、土日休みの人と思われたらしい(´∀`)とりあえず良いや(´∀`)

そして、リハビリみてもらった。足指でタオルをたぐり寄せるのを毎日続けるようにと。あとは電気治療してもらった。少し痛み良くなったかなと思ったけど、帰宅して靴脱いだら痛い。゚(゚´Д`゚)゚。ウァ─ン

あと、ランの時にシューズにインソール敷くことを検討。オーダーは間に合わないと思うけど、探そうと思います。

外反母趾も初期の前々段階と言われました。が、痛みの原因は歩き方らしい。かかとを使って歩かない為に爪先裏に負担がかかってると。しかも、それを長い間やってるからどんどんアーチが広がってしまって、という事だそう。

あー、またリハビリ生活か…と思いきや、ここの整形外科はリハビリ予約制ではないとの事。これは、かなり助かります…
元のところは予約制で、通うのしんどかった。しかも、担当の理学療法士さんがいる曜日が決まっててとかだった。
自分の都合で行けるなら続けられるかなぁ…
あとは、バイクで行くルート、もう少し慣れたら近道見つけられれば良いなと。

お医者さん行ってホッとしました(´∀`)
しばらくリハビリして、痛みが良くなったらまたジム活復帰したいと思います!
が、素足で固い床を歩くことが最も痛いので、実は運動後にお風呂入る時が1番辛い。ジム活そのものは厚い靴下履いてウエーブダイバーズなら大丈夫なんですよね… どうしようかな…そうは言っても汗かいたらお風呂入りたい…何か方法考えます。