毎年、春秋恒例の友人との高尾山登山です( ´∀`) 前回もでしたが、またしても天気に恵まれない。゚(゚´Д`゚)゚。 時間が遅くなると天気も徐々に悪くなるという天気予報だったので、今回も高尾山口から向かいました。ケーブルカーで登ると、もう既に降り始めていました(*´Д`*)
お互いに都合のいい日が今日しかなかったんですが、私も友人も雨女なのかもしれませんね( ´∀`) 小学生が遠足で来てましたよ、可哀想に(*´Д`*) 雨ガッパ着てましたねー
山頂もこんなにガスってます(*´Д`*)
雨は、降ったりやんだりの繰り返し。
一丁平まで来て、結構降って来たのでここまでにして、お昼ご飯( ´∀`)
寒かったですが、外で食べるお弁当は美味しい( ´∀`)自分で作った拙いおにぎりとかでしたが( ´∀`)鳩が近づいて来たのであげないよ!と10回くらい言って追い払います( ´∀`)
雨がひどくならないうちに下山します。
霧がかかって、新緑がきれいに見えます( ´∀`)写真だと分かりづらいですが…
薬王院の八重桜( ´∀`)綺麗でした( ´∀`)
帰りの電車で寝過ごしました。゚(゚´Д`゚)゚。
まだ帰宅ラッシュ前で良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。そして、ジム風呂は却って風邪ひきそうなのと、猛烈な頭痛があったので今日は見送り。゚(゚´Д`゚)゚。早々に切り上げて良かった( ´∀`)
次回はもう少し良い天気の時に行かれたら良いなと思います( ´∀`)