昨日、日帰り弾丸でこちらへ。
【いっしょにがんばろう】
今から約6年前、ニュージーランドで震災があり、その1ヶ月後に東日本大震災が起こりました。
その頃リリースされた曲は、その約3ヶ月前に収録された物で、たまたま僕はニュージーランドへそのフィルミングに参加しておりました。
特にボディアタックで使われていた「Like A Rainbow」は、僕が勝手ながら日本とニュージーランド、そして世界中をLesMillsという世界共通言語によって繋がっている事を表している曲だと解釈して、当時行ったチャリティイベントで披露した事を覚えています。
昨日参加させてもらったValorでのBODYATTACKでは、僕が8曲目のインターバルトラック担当だったので、その「Like A Rainbow」を選曲させてもらいました。
当時の記憶を思い出し、そしてこうして今、関西レスミルズが繋がっている事とリンクさせて。
微力ながら、これからもレスミルズやフィットネスを広げる為に頑張りたいと思います。
kohriman
という事だそうです。
昨日は選曲がどうのというよりも、このvalorを立ち上げるのにすごく苦労されたんだろうなとか、色々感慨深い気持ちです。でも、あのスタジオで81-7を選曲するなんて、意外でした(`∀´)61-7とか予想してたんですけど(´∀`)でも好きなので嬉しかったです。
その次は、
ボディジャムマスタークラス
担当は
TOMMYさん
平井さん
でした。TOMMYさんはBLOCKでジャム受けたことがあり、すごく良かったのを覚えてます。
平井さんは初めましてです(´∀`)
これまた4番だったので、アタック同様イントラさんとかなり近い、いや、近すぎる!という状態。すごく古いナンバーだったら最前列でのタコ踊りになってしまう。もう、仕方ないと割り切る。
そしてジャムでもスタート前に写真撮影(´∀`)
ドキドキムネムネのセトリは・・・
71-1 Freak
71-2 Problem
71-3 Problem (Kassiano Remix)
71-4 Break Free
71-5 The Buzz
71-6 Dance (A*$)
71-7 TTU (Too Turnt Up)
71-8 Double Bubble Trouble
71-9 Jah No Partial
77-11 Omen (Dillon Francis Remix)
73-1BONUS NRG
73-2BONUS Arms Around Me
73-3BONUS Like I Love You (Extended Club Mix I)
73-4BONUS Jealous (I Ain’t With It) (Dillon Francis Remix)
73-4BONUS Uptown Funk (Instrumental)
73-5BONUS Uptown Funk
グルーブダウンは不明
71番はすっごーーく久しぶりです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:カーディオ2は何回かありますが、カーディオ1なんて新曲以来です。元ホームのイントラさんは68と74以降しかやらないので、嬉しすぎ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
問題は後半・・・
73のボーナス。73はちょうど半月板損傷で運動出来ない時期で欠番です・・・ヽ(;´Д`)ノ なのでもちろんやったことない。タコ踊り決定。
でも、せっかくのチャンス。楽しみました!何回繰り返すうちにそこそこ出来るようになりましたが、72にもある、足をクロスして1回転する動きがどうしても出来ません。これは一生出来ない気がします・・・ でも、もしまたチャンスあれば受けてみたいナンバーです(´∀`)
特にUptown Funkのところはすごく盛り上がってました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして、別会場でパーティがあるということで、なんとなく申し込みしました(`∀´)
アタックを担当してくれたインストラクターさんや色んなスペシャルゲストが来ていて、こういうパーティなんて初めて参加したので色々新鮮でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
途中、カポエイラのショーというか、パフォーマンスというか、そういうのもすごく良かったです。カポエイラといえば、コンバットにも取り入れられてるエスキーバが唯一わかりますが、それっぽい動きは見られませんでしたが(´∀`)
最後に越本さんからのお話しがあり、
valorを立ち上げるまでのいきさつなどをお話ししてくださいました。
Kにラディカルが入って、サーッとお客さんが減ったそうです。X55とかも楽しくされていたそうですが、やはりインストラクターの喜びはスタジオに沢山お客さんが入ってくれることなんだそうです。こういう、インストラクターさんの生の声が聞けるチャンスなんてそうそうないですよね。すごく聞き入ってしまいました。
アタックやステップが出来る施設を作ろうと思ったきっかけのひとつがお客さんのニーズに応えようとしてくれたなんて、嬉しすぎます。何故関東にはそういう施設がないんだろうかと嘆きたくなりました(つД`)ノ いや、あるだろうと言われるかもしれませんが、こういった心意気は少なくとも感じません。なんとか成功して是非関東にも広げてほしいと思います。
もちろん、こちらにもまた来たいです。
で、お見合いしてる時間はないので、良い人がいたらスタジオに連れてきてくださいと言ってたのが会場中大爆笑でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
で、パーティですがなかなかおなか一杯になりました(`∀´)
食事内容、結構良かったです。最後にデザートも出ましたし:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして今日は、というと下半身筋肉痛に苦しんでます・・・(´∀`)
最後に運動したのが2月9日ですから・・・ 10日以上のブランクです(つД`)ノ
熱がずっと下がらず、今日くらいにようやっと少しずつ下がってきたかなという感じですが、もう少し様子みながら運動復帰しようと思います。