今日はジム行くつもりでしたが、教習所の予約を取り直したため、元ホームのアタック行くのが厳しくなりました(´・ω・`)代わりに別店舗のパンプと思いきや、寒くて荷物取りに行く気力がうせてしまい・・・ダメな私・・・
 
前回の振替でした。
実習はなく、シミュレータと学科です。シミュレータは酔うので酔い止め飲むようにしたら大丈夫になりました。今日はジブンとメンズ2人と一緒の教習です。
今のところ、自分以外に二輪免許取りに来てる人で女性に会った事がありませんでしたが、
今日1人見つけました(´∀`)
 
シミュレータは危険回避の練習で、急に飛び出してくる自転車、歩行者、こっちが直進してるのに急に右折してくる車、とか、割と普段運転していてのあるある始め、こんな奴いないわ!と声を大にして叫びたくなるような危険運転してるたわけ者とかと戦ってきました。
でも、こんな奴いないわ!というのにいつか出会うかもしれません。もし事故ったら痛い思いをするのは二輪車です。なので、こっちが必要以上に注意しなくてはなりません。痛い思いしたくないし、死にたくないですから・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 プロテクター買おうか真剣に悩んでます。
 
学科はシミュレータとセット受講だそうです。主に危険回避について前の教習とあえてだぶらせて同じ話をしてきます。よっぽどバイクの事故が多いに違いない。あと、すり抜けは超、超危険行為なので絶対やるなと言われました。実は・・・何回かやりました、すり抜け。
でも、事故りたくない。なので、気を付けようと思います。状況次第でやってしまう時もあるかもしれませんが・・・でもこんなに脅されたらやらないほうが良いなと思いました。
 
あとは2人乗りについての注意事項。
恐らく2人乗りはやらないと思いますが、免許とって1年間は2人乗り出来ませんし・・・
でも真面目に聞いておきました。
次回はいよいよ第2段階のみきわめです。そのあとはいよいよ卒業検定!
無事に免許取得できるまで気を抜かずに頑張ります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
 
ジム活は行けそうなときによさげなレッスン見つけて行ってきま~す(´∀`)